« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月31日 (金)

「2021年美味しかった私のベスト10」沼津近郊

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年もコロナで遠出は出来ず、それでも負けじと近くで色々食べました!

大晦日恒例私の選ぶ美味しかったベスト10です!!

20210824_181053

「10位若鳥唐揚げ豊亭」

カラッと揚がった若鳥が美味しさは昔から変わりません。

唐揚げの他は「野菜炒め」「ニラレバ炒め」あとは「餃子」のみ。

場所 沼津市添地町135    ㈪定休

 

20210925_121352-2_20211225113601

「9位ボルカノ餡掛けスパ」

沼津で昔から人気のあんかけスパの一押し「ボルカノ」さん。

メニューが多く迷います~ 「ボロニア,ソース多め」をお願いしました。

挽肉とマッシュルームのミートソースの様なもの。

ソースのトロリと軟茹で麺がマッチした美味しい味付けです。

場所 沼津市大手町5-4-4 ㈬定休

 

Dsc_9191

「8位とんちんかんハンバーグ」

ハンバークだけでも20種類は有ります~さすがハンバークのお店です。

パスタも種類いっぱい~食べたいメニューたくさんあります。

場所 沼津市大手町2-3-2 第2・4㈫定休 

 

Dsc_1436

「7位キッチン和み平日ランチ」

平日の日替わりランチが毎日楽しみ、この日は”海鮮ちらし寿司”でした。

場所 沼津市下香貫藤井原

 

20211215_172152

「6位お魚直売所刺身定食」

新鮮魚介が大盛りいっぱい~此れでこんな値段~にビックリ。

場所 沼津市本田町7-15 ㈫定休

 

20201030_182718-2

「5位小椿とんかつ」

とんかつの名店です!丁寧につけられた衣が柔らかな豚肉にマッチしています。

場所 沼津市宮前町5-3 ㈬㈭定休

 

Dsc_4169

「4位グリル藤本オムライス」

オムライスはおススメ~夏冬メニューがあります。

場所 沼津市高島本町3-12  ㈪第3㈰定休

 

20211126_185120-2_20211226101901  

「3位カル麵黄金トマト麺」

イタリアンのパスタをしのぐ美味しさです!自家製麺とトマト味。他、皆美味!

場所 沼津市添地40

Dsc_4239

「2位魚与うなぎ弁当」

嘗てはうなぎ問屋で暖簾は100年越え、お持ち帰り専門でおススメです!

場所 沼津末広町201  ㈪第2㈫定休

 

20210603_181910_20211226102101

「1位双葉寿司握り寿司」

沼津港の老舗寿司店、やはり暖簾は嘘はなしネタ・シャリすべてよしです。

場所 沼津港食堂街

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年12月30日 (木)

ブログ15年「8カツの美味しい店」沼津近郊

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Dsc_5570

とんかつの名店「小椿」

この日は「ひれかつ定食」定食はお新香・味噌汁・付きです。ソースは自家製柄杓で好きなだけかけていただきます。世田谷成城のとんかつの名店「椿」はお身内。

場所 沼津市宮前町5-3 ㈬㈭定休 

 

Sdsc_4183_2
「千楽本店カツライス」

ボリュームたっぷりのカツ。昭和の初期からの雰囲気が今でも残る建物、机や椅子、料理が盛られた白い大皿も~何故か懐かしさ充満の「千楽」です。ハヤシライスやかつ丼も美味しい。

場所 沼津市下本町20

 

Sdsc_1107
「弥次喜多」

自慢の「トンカツスペシャル定食刺身付き」輸入オランダ産ラードで揚げたトンカツは胸やけしないらしい(割りばしの袋の裏に書いてある)確かに美味しい!

場所 沼津市下香貫樋ノ口1685-1  ㈬第2㈫定休

 

Img_2649

「野風憎」

修善寺にある一番のとんかつやさん。肉厚で絶妙に揚がったカツは、噛むほどに美味しさが溢れてきます。

場所 伊豆市牧之郷534-3  ㈫第3㈬定休

Kiya

「レストランKIYA」

Kiyaさんは1980年三島市東本町で「とんかつ屋」さんでスタート、1886年日大通り萩に移転しレストランに、1997年現店舗に移転。昔からワンプレート主体の定食屋さんで「揚物やお米」が美味しい店。画像はチキンカツ。 

場所 函南町大土肥11-6

 

Dsc_5332

「とんかつ水之助」

カリッと揚がった衣に柔らかなお肉が美味しくて~たまにやって来てしまいます。「とんかつ定食¥1350」は渡り蟹の味噌汁・お新香・ご飯が付いています。

場所 伊豆の国市田京 ㈬定休

 

Dsc_9086

「弥次喜多幸町店」

沼津には現在三軒の弥次喜多があります。香貫本店とここ幸町、そして平町店。(大諏訪と函南は閉店の様です)それぞれが暖簾分けで似ている様で違うんです。こちら幸町店は新鮮な刺身や魚介のサブメニューが豊富とお米が美味しいので時々やって来ます。

場所 沼津市本一丁田888-1  

 

Katuei

「かつ栄」裾野・御殿場で人気は「かつ栄」さん。

場所 裾野市二ツ屋179-5

とんかつやエビフライ・カキフライ・クリームコロッケ等揚物の美味しいお店まだまだたくさんありますが的次回にでもまと

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年12月29日 (水)

「鎌倉殿の13人」とは

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

いよいよ始まります大河「鎌倉殿の13人」

Ogp_image

平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。ですが流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、運命の歯車は回り始めます。1180年、頼朝は関東武士団を結集し平家に反旗を翻しました。北条一門はこの無謀な大博打に乗ります。頼朝第一の側近となった義時は決死の政治工作を行い、遂には平家一門を打ち破る。

Kamakura2112min750x344-1

「鎌倉殿(かまくらどの)は鎌倉幕府の将軍のこと」鎌倉幕府の初代将軍・源頼朝の死後。後継者になった2代将軍・源頼家は18歳でした。頼家はまだ若く政治の経験も浅いです。最初は源頼家と側近の大江広元たちが決めていました。でも頼家は勝手な判断で決めてしまうこともあり。頼家の側近に権力が集中するのを嫌う御家人たちの意見もあり。鎌倉の有力な武家(御家人)から有力な13人が選ばれ、彼らの話し合いで政治を行おう。という仕組みが作られました。

10395877

幕府を開き将軍となった頼朝。ですがその絶頂のとき、彼は謎の死を遂げました。偉大な父を超えようともがき苦しむ二代将軍・頼家。 “飾り” に徹して命をつなごうとする三代将軍・実朝。将軍の首は義時と御家人たちの間のパワーゲームの中で挿げ替えられていきます。

R_20211229094401

義時は、二人の将軍の叔父として懸命に幕府の舵を取る。源氏の正統が途絶えたとき、北条氏は幕府の頂点にいました。都では後鳥羽上皇が義時討伐の兵を挙げます。武家政権の命運を賭け、義時は最後の決戦に挑んだ──。Af7c91fe8e49d24cc9586667058e844c

鎌倉殿を支えた13人のリスト

1大江広元(おおえ の ひろもと)=栗原英雄
もとの名前は 中原 広元(なかはら の ひろもと)兄に中原 親能 生没:1148~1225年

もとは下級貴族。早くから源頼朝に仕え、鎌倉幕府設立に貢献。
頼朝の家臣団の中ではトップの地位にいました。頼朝の政治にも影響を与え、朝廷との交渉役もこなします。頼朝死後は北条政子や北条義時とも協力。鎌倉幕府にはなくてはならない存在。

 

2三善 康信(みよし の やすのぶ)生没年:1140~1221年=小林隆

もともとは朝廷の太政官の書記官役を世襲する下級貴族。母が源頼朝の乳母の妹。その縁で頼朝が伊豆に流刑時代から連絡をとりあっていました。頼朝挙兵後は、鎌倉に呼ばれて政務を担当。初代問注所執事になって裁判を担当。

 

3中原 親能(なかはら の ちかよし)死没:1143~1209年=

大江(中原)広元の兄。中原家には養子として入ったともいわれます。

もともとは権中納言・源雅頼の家人。源頼朝とは幼い頃からの知り合い。頼朝の挙兵からまもなく、中原家を出て頼朝に合流。頼朝の側近になりました。人脈を生かして京都と鎌倉の交渉も担当。頼朝の死後は頼家を支えました。京都守護として京都での滞在が多いです。

 

4二階堂 行政(にかいどう ゆきまさ)生没年不明。

藤原氏の末裔。下級貴族。母方が熱田大宮司の家柄。源頼朝とは親戚。その縁で挙兵に参加したと思われます。朝廷で会計業務を担当していたので、鎌倉でもその知識を生かして役人として働き。政所執事になりました。二階堂家は代々鎌倉幕府の政所執事(財政担当)を世襲しました。多くの分家があって鎌倉幕府の実務を支える一族になります。

 

5梶原 景時(かじわら かげとき)生没:1140~1200年=中村獅童

坂東平氏のながれをくむ武士。頼朝が挙兵時には頼朝を討伐する側でした。一度は頼朝を破った後、見逃し。後に頼朝に合流。木曽義仲や平氏との戦い、奥州藤原氏との戦いでも活躍。源義経とは仲が悪かったのでドラマなどでは悪者扱いされます。でも頼朝には忠実で教養と実力のある武士でした。頼朝の側近として侍所別当として御家人を監視する役目を担当。頼朝の死後、恨みをもっていた御家人たちに訴えられて鎌倉を追放になり。京都に向かう途中で襲撃されて死亡します。

 

6足立 遠元(あだち とおもと)生没年不明

武蔵野国の豪族。頼朝が挙兵すると、武蔵野国で真っ先に頼朝を出迎えに行きました。公文所(鎌倉武士のための文書管理や訴訟の担当)の一員になりました。頼家にも仕えましたが途中から名前が出てこなくなり、高齢のため引退したと思われます。武骨者が多い東国武士の中では書類管理など文官的素質を持った人物。

 

7安達 盛長(あだち もりなが)生没年:1135~1200年

源頼朝が伊豆に流されていたときから仕える御家人。挙兵時から頼朝の従者として仕え様々な命令を受けて動いていました。頼朝の死後は出家。頼家を補佐。三河の守護にもなりました。梶原景時を追求した一人。鎌倉時代に栄えた安達氏の始祖。

 

8八田 知家(はった ともいえ)生没年:1142~1218年

保元の乱では源義朝と共に戦い。頼朝の挙兵時から参加。平氏や奥州藤原氏との戦いにも参加。頼朝の死後は、北条氏に味方しました。常陸国の守護。

 

9比企 能員(ひき よしかず)生没年:不明~1203年=佐藤次郎

能員の叔母・比企尼は頼朝の乳母。頼朝の信頼も厚く、頼家の乳母も比企一族でした。
娘は頼家の側室になり、比企家は外戚として力を持ちます。頼朝の死後は梶原景時を追求にも参加。その後、北条氏と対立して滅亡します。

 

10三浦 義澄(みうら よしずみ)生没年:1127~1200年=さとうB昨

桓武平氏の流れをくむ三浦氏の一族。平治の乱では源義平に味方しましたが敗北して相模国に戻りました。頼朝挙兵後は、頼朝と合流して平氏と戦います。頼朝の死後、梶原景時の追放に参加。その後病死。

 

11和田 義盛(わだ よしもり)生没年:1147~1213年=横田栄史

三浦氏の一族。源頼朝の挙兵に参加。関東の平氏方との戦いに参戦した後。源範頼の軍に同行。九州や壇ノ浦の戦いに参戦。奥州藤原氏との戦いにも参戦。頼朝の死後。梶原景時の追放に参加。その後、北条義時と対立して滅ぼされます(和田合戦)。

<北条家>

12北条 時政(ほうじょう ときまさ)生没年:1138~1215年=坂東弥十郎

北条政子、北条義時の父。伊豆に流された源頼朝の監視役になり。娘の政子が頼朝の結婚。頼朝の挙兵に参加。その後はほぼ頼朝と行動をともにしています。平氏滅亡後は、京都守護になります。頼朝死後に、梶原氏が没落。力をつけた比企氏と険悪になり、頼朝が病に倒れると比企に謀反の疑いをかけて討伐します。その後、実朝を3代将軍にしますが、その実朝を廃そうとしたので政子・義時たちによって隠居に追い込まれます。弱小勢力だった北条氏を大勢力にした人物ですが、晩年に強引な部分がでて評判を落しました。

10395875

13北条義時(ほうじょう よしとき)生没年:1163~1224年=小栗旬

北条時政の次男、政子の弟。頼朝の挙兵に参加。頼朝の寝所を護衛する「家子」になり。頼朝の信頼を得ました。頼朝の死後。比企氏の討伐など、時政が権力を手にいる家庭で手足となって働きました。その後、時政と対立した義時・政子は義時を隠居させます。鎌倉幕府の執権になります。3代将軍・実朝の死後。後鳥羽上皇と対立。「義時を討て」と名指して攻撃されますが、鎌倉武士団をまとめて朝廷軍と戦って勝利。後鳥羽上皇を隠岐の島に流します。この勝利で鎌倉幕府の全国支配が強まり。鎌倉幕府内での北条家の地位も確定しました。

以上の十三人です。関東の豪族出身の者、貴族出身多彩な顔ぶれです。この中から北条時政・義時が力をつけて北条氏が鎌倉の中心勢力になっていく。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

 

 

2021年12月19日 (日)

行きたいなあ!「5パリ ベーカリー/チーズ/ケーキ食べ歩き」フランス

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

「フランス・パリ」エッフェル塔にルーブル美術館、シャンゼリゼ通りに凱旋門、パリは見所がたくさん。

590448selonarticlenytchampselysees

でも一番の目的は美味しいフランス。食べてみたい美味しいものがいっぱいですね~

R_20211115091801

1フランスパン 

カリカリのの外皮にモチモチの中身の差を味わえる。①バケット(Baguette)何といっても一番「棒」あるいは「杖」を意味する。他に②バタール【Batard )クープは3本前後、バケットト゚ゥ・リーブルの中間の太さで長さは短い。➂パリジャン(Parisien)バケットより一回り大きい ④フィセル ⑤ブール ⑥エピ 細長いバゲットやフィセルの生地にはさみで深い切れ目を入れて、生地を左右交互に倒し、穂の形状にして焼成する。火通りが良いため、やや固めに焼き上がる ⑦クッペ ⑧パンド・カンパーニュ ⑨パン・オ・ルヴァン  ⓾クロワッサンなど等がある。


2 フランスチーズ

フランスの食卓では、毎日チーズを欠かすことがありません。町へ出ればチーズ専門店がコンビニのごとく点在しており、スーパーではチーズコーナーが幅広いスペースで並べられています。フランスでは、一つの村に対して一つチーズがあると言われるほど、それぞれの地域でチーズ文化が根付いており、フランスのチーズは500種類とも、1,000種類あるとも言われています。色々食べてみたいです~中でもミモレットが大好きです~


3 チーズフォンジュ 

ハードチーズの断面を熱で温め、溶けたところをナイフなどで削って、じゃがいもなどに絡めて食べます。スイスやスイス国境に近いフランス・サヴォア地方の伝統料理です。

 

4 フランスはスイーツの宝庫、ありとあらゆるスイーツが溢れています。

名前をフランス語で覚えておくと便利です。主にケーキなどが買えるのはPatisserie(パティスリー)。専門店の他、パン屋さんでもパティスリーを扱うお店は多く、看板には大体Boulangerie/Patisserieと記されています。

Originalb94fa79440eec3a0ee7173e1a693c402

「シュー生地菓子」●エクレア(Eclair)●パリブレスト(Paris-Brest)●サントノレ(Saint-honoré)「タルト・パイ生地系菓子」●タルトタタン(Tarte tatin)●タルト・オ・シトロン(Tarte au citron)●ガレット・デ・ロワ(Galette des Rois)●ミルフィーユ(Mille-feuille)●モンブラン(Mont-blanc)「焼き菓子」●マカロン(Macaron)●マドレーヌ(Madeleine)●フィナンシェ(Financier)●クレープ(Crêpe)「地方菓子」●カヌレ(Canelé)ボルドー地方のお菓子 ●カリソン(Calisson)プロヴァンス発祥のお菓子

 

5 チョコレート
チョコレートを扱うお店はChocolatier(ショコラティエ)と呼び、チョコレートあるいはチョコレート菓子だけを専門にするお店も少なくありません。●ガトー・ショコラ(Gâteau au chocolat)●フォンダン・ショコラ(Mi-cuit au chocolat)●ムース・オ・ショコラ(Mousse au chocolat)

30834707

6 ガレット 軽めのランチや朝食にオススメ。そば粉で作る甘くないクレープ。それが、ガレットです。

「ラ・クレプリ・デ・カネット」チーズを使ったガレット。フレッシュタイプのヤギのチーズ(フェタチーズ)にドライトマト、クルミ、ルッコラがトッピングされ、アカシアのハチミツがかかっています。


7 クレープ チョコレートや蜂蜜を塗ったシンプルなクレープから、アイスクリームや生クリームがたっぷりのったクレープまで、種類は様々。画像は「Caramel du beurre sale maison」自家製塩バターキャラメルを使ったクレープ。バターの風味が最高に美味しいクレープ

本場で食べてみたいですね!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年12月18日 (土)

「ある日の朝食・白菜漬け」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

20211216_091720-2

この冬2度目の白菜漬け完成です~朝食はご飯を炊きました!炊き立てご飯に白菜漬け最高です!

最近は漬物がおかずになってれっきとした一品料理の存在になってます。今日も白菜漬けの他に糠漬け茄子とカブも一緒です。

オムレツは合挽きミンチ200gのオムレツに納豆と焼海苔の朝食でした~朝散歩の後の朝食美味しくいただいてます!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年12月17日 (金)

ここが「お魚直売所食堂」沼津

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Dsc_2108

これは噂通り玉手箱の蓋を開けると~何と「新鮮魚貝が13種類も入った刺身定食」あけてびっくりお値段も驚きます!

20211215_172257

通称玉手箱の箱を開けると魚介がぎっしり詰まったお重。左上から生ホタテ・本まぐろ・イカタラコ和え・数の子・サーモン・レンコ鯛・茹でホタテ・タコ・つぶ貝・赤貝・イカ・赤エビ・しらす漬け・以上13種類揃い踏み!この「刺身定食、ご飯・味噌汁・お新香付きで¥980」嘘みたい!本当です!

Dsc_2098

オープンから半年過ぎました~名前から食堂とは思えませんが食堂です~海鮮の丼メニューは数多く有るし、寿司や揚物・煮物迄揃っています。

20211215_172229

それにしてもこの盛りは凄い!さすがイクラ丼で鳴らした沼津インター近く”伊豆海”さんがこちらに移転したそうです~テイクアウトもやってます!

Dsc_2094

場所 沼津市本田町7-15 ㈫定休 駐車場 店の横富士山側黄色い線の位置に

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年12月16日 (木)

ブログ15年「7うな丼の美味しい店」沼津近郊

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

大好きな”うなぎ”  沼津・三島のうなぎ店です。

S1

「1繁乃家」

創業87年の老舗鰻割烹、落ち着いて鰻をいただくには最適。丁寧に作っているので出てくるまで時間がかかります。厚くてしまった鰻を丁寧にさばき、蒸して、じっくり炭火で焼いたことがよくわかる味です。沼津千本浜入口の少し中に入った住宅街にあります。

場所 沼津市旭町5-1

201102_27_81_a0066081_8224192「2冨久家」

創業七十余年、沼津の「蒲焼専門店冨久家」。司馬遼太郎を始め、多くの文豪、著名人に愛されたという伝統の味を堪能してください。御成橋のたもと、市場町にあります。

場所 沼津市市場町13-4

Photo_2

「3桜家」

創業は安政三年、行列が絶えない超人気店。県外からのお客さんも多く予約した方がいい。うなぎはふわふわで脂が載っていて、なかなかおいしいと評判。

場所 三島市広小路町12‐2 水曜定休


Original_2「4元祖うなよし」

暖簾をあげ六十余年こちらも人気店です。「上うなぎ丼」肉厚の柔らかい鰻です。タレはやや甘めですが、食後しつこさを感じません。また、適度な脂がスッキリとしています。

場所 三島市緑町21‐6  木曜定休

 

Photo

「5うな繁」

天然ウナギを提供しているお店でもあります。時々いただく「上まぶし」アツアツでうな丼と違った味わいができます 

場所 清水町伏見239-3

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

1_namiunadon「6すみの坊」

清流三島のうなぎはもはや有名になりすぎですね~タレは甘さ控えめながら、照りが良く美味しい!固めに炊き上げられたご飯にも満遍なくかけられており、食が進む。

場所 三島市富田町3-6

Sdsc_7199

「7魚与」

創業百余年の超老舗のうなぎ専門店、今は”お持ち帰り専門”ですが嘗てはうなぎ問屋で有名だったお店でちょくちょく利用させてもらっています。

場所 沼津市末広町201 ㈪定休

 

Photo
「8うなよし上土店」

沼津三島には同名のお店がありますが関係は親戚とか暖簾分けとかよくわかりません。でもこちらのうなぎ美味しい。 

場所 沼津市上土町72-5 ㈬定休

 

Sdsc_5410

「9うなぎ屋」

超老舗店。建物といいお店の内部や庭も相当な歴史を感じる。地元の人が多く集う場所の様だ。ウナギ料亭と思いきやメニューは多彩”握り寿司やとんかつ、刺身から天婦羅、ビックリはラーメンやカレー迄”メニューに載っていた。

場所 富士市中里1343-2 ㈪定・月一度㈫休み

 

Dsc_1203

「10京丸」

お客さんも結構入っている。うなぎ問屋さんがやっているだけあって値段もお手頃だ。注文したのは「うなめし一本」

場所 沼津市春日町33-7  ㈫定休

うなぎの名店まだまだありますが今回はここ迄~

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年12月15日 (水)

超老舗店「⑨うなぎ桜家&⑩あめや鮨&⑪わさび山本食品」三島市

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Original_20211208143701

「⑨うなぎ桜家」

1856年(安政3年)に三島で創業以来165年、老舗うなぎ屋の多い三島の中でも長い歴史を持つお店です。お店の前はいつも行列2時間待ちは覚悟して~狙いは平日食事時間をずらして~

Photo_20211208143701

場所 三島市広小路町13-2  ㈬定休

 

 

Img_ayame_01

「⑩あめや鮨」

明治元年(1868年)創業。以来153年、現在四代目は先代の厳しい修業で習得した握りの技術で客を唸らせている。

Ameyasusi

参勤交代など行き交う人々に笹の葉に挟んだ水飴を売ったのが前身。店名の由来でもある。三嶋大社参りの道すがら立ち寄る方も多い。

場所 三島市大宮1-1-21 ㈬定休

 

 

Ten_04

「⑪山本食品」

1905年(明治38年)創業。既に116年に、初代の山本吉之助さんが、佃煮の引き売り業として創業されました。山本食品さんは看板商品といえばわさび漬けですよね。

Ten_01

伊豆中央道沿いにある三島わさび工場では、伊豆の代表的な名産品である「わさび漬」をはじめ、三島ブランド認定品の「農兵漬」などをとりあつかっております。

場所 三島市御園103-2

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

 

 

 

 

 

2021年12月13日 (月)

超老舗店「⑥佐政水産㈱・⑦魚与鰻店・⑧石田茶業」沼津

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Img_slide_06

「⑥佐政水産」

1913年(大正2年)108年。初代佐藤政吉が興した佐藤政吉商店から始まる。戦後の昭和25年には、佐藤の「佐」と政吉の「政」から名前をつけ、佐政水産株式会社を創立「沼津魚仲買商協同組合」初代理事長にも就任。

2代目の佐藤実郎は、下関や九州で水揚げされるアジを沼津に列車や貨車で運ぶルートを開拓し、それから沼津は加工メーカーが最盛期には300社以上まで増え、アジの干物の生産量日本一の名産地となりました(HPより)。

Link_83_over

2011年12月には、地元の人で賑わう沼津港を目指し、佐政水産創業の地で、「港八十三番地」と「沼津港深海水族館~シーラカンス・ミュージアム」、「浜焼きしんちゃん」を開業。

Feac2e1851b066ac1289e65c72a80ee9750x500

2019年には港八十三番地の拡張、ららぽーと沼津へ「Mercado DE SAMASA」を出店。

場所 本社・沼津市千本港町41番地

 

A00005015

「⑦魚与鰻店」創業100年超えの老舗

川魚問屋の看板が目を引きます。今はお持ち帰り専門になっています。

Dsc_7196

壁の日本商工会議所”100年の永きにわたりの表彰状”が一段とお店の風格・歴史・を感じさせてくれます。

 

※沼津には江戸時代より鰻の産地がある。故事によると、この地「浮島沼」の鰻は日本一と記されている。浮島沼を北面に控えた柏原の宿場には本陣・脇本陣があり茶屋も七~八軒もあり、富士の霊峰を眺めながら名物の鰻を喰う事、旅の疲れと滋養のの為の唾液の膳とされた。柏原は吉原宿から一里半、原宿から一里半の「合いの宿」沼津からは二里半、狩野川の鰻とこの浮島沼の鰻で沼津宿は「鰻の食い処」とされた。川廓という地名も残りこの城下町にある何軒かの鰻屋も繁盛した事だろう。(史話と伝説富士山麓之巻き資料抜粋)

Dsc_6491_20200622195201_20211208135601

このうなぎ弁当は最高に美味しい。予約でどうぞ。場所 沼津市末広町201 ㈪定休

   

 

 

7402b85b

Aboutus_img

Aboutus_text

「⑧石田茶業(資)」明治43年創業100年

場所 沼津市青野284

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年12月12日 (日)

行きたいなあ!「4テキサス」アメリカ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

819ivvddnl_ac_sl1490_

テキサス州はアメリカ中南部にあり、メキシコと国境を接し、ニューメキシコ州、オクラホマ州、アーカンソー州、ルイジアナ州と隣接しています。面積ではアラスカ州に次ぐ広さ。人口もカリフォルニア州に次いで全米2位と、多くの人が暮らしています。


歴史的には、農業や牧畜業が盛んでしたが、1901年にテキサス南東部で油田が発見され、石油ブームが発生して以後、テキサス州の経済構造は一変しました。しかし1980年代に石油価格が大暴落。その後、石油価格は回復しましたが、今やテキサス州の主要産業はハイテク産業、通信産業、運輸産業、農業、航空宇宙産業などと多角化しているのが特徴です。

 

●ダラス
テキサス州北部にあるダラス。ダラス-フォートワース都市圏として全米4位、テキサス州最大の710万2165人(2015年推定、U.S. Census Bureau)に上る人口を抱えています。

 

ハイテク産業やIT関連企業が集まっており、テレコム・コリドーの別称も。ジョン・F・ケネディ第35代アメリカ大統領が暗殺された場所としても知られています。トヨタ自動車の北米本社が移転するのは、ダラス郊外の町、プレイノ。画像はダラス・フォートワース国際空港


 

●ヒューストン
テキサス州南東部にあり、都市圏別では全米5位の規模で665万6946人(2015年推定、U.S. Census Bureau)が暮らすヒューストン。ヒューストンとダラスの両都市圏の合計の人口で、ほぼロサンゼルス都市圏と同一規模です。

 

石油、エネルギー産業の世界的拠点であり、 Shell Oil Companyなどが拠点を置いています。NASAのフィールドセンターの一つ、ジョンソン宇宙センターもあります。画像は「Jブッシュ・インターコンチネンタル・ヒューストン国際空港」


 
●オースティン(州都)
テキサス州の中央部にある、テキサス州の州都。都市圏別の人口では、ダラス、ヒューストン、サンアントニオに次ぐ第4位。政府機関が集まるほか、テキサス大学オースティン校など有数の高等教育機関もあります。Dell本社をはじめ、多数のIT企業、ハイテク企業が集まっていて、シリコンバレーにならって「シリコンヒル」とも呼ばれています。

法人、個人ともに所得税がゼロのテキサス州では、主な税収源は売上税・使用税で、税収の4分の1を占めています。カリフォルニア州では税収源の6割近くが個人の所得税です。

【行ってみたい食べてみたい】

 

〇NASAのジョンソン宇宙センターの公式ビジター・センターである、ヒューストン宇宙センターを訪れて、宇宙の興奮を味わってください。トラムに乗ってオリエンテーション・ツアーに参加できます。ヒューストン最高の観光スポットに数えられるヒューストン宇宙センターでは、宇宙の生成物から実物大のロケットやスペースシャトルなど、数多くのインタラクティブな展示が見どころです。…

 

〇サンアントニオスーパーパスでアラモシティが提供するすべて。街を飛び回る野外旅行で乗り降り自由のバスに乗りましょう。

 

ルート沿いのいずれかの場所で停車し、転がる準備ができたら次のバスに乗ります。オールアクセスパスは、リバークルーズ、バックホーンサルーン&テキサスレンジャー博物館、タワーオブアメリカの展望台への入場も許可します。

 

〇ダラスは都会で近代的な街、


〇フォートワースはテキサスの古き良き時代が残される街。



〇ジョンFケネディメモリアルプラザ・テキサス・ヒル・カントリーとリンドン B. ジョンソン国立歴史公園

 

〇アメフト・プロリーグ(NFL)のダラス・カウボーイズの本拠地「AT&Tスタジアム」

 

〇超厚いRibeyeステーキやポップオーバー食べたいな~

※テキサスに興味を持ったのは西部劇が最初、そして40年程前USから来たATVバギー車の打合時、そして数年前同級生の芹沢君家族が住んで居ると知り一層行ってみたくなった訳だ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年12月11日 (土)

近くの超老舗店「➂古安&④桃中軒&⑤安田屋旅館」沼津

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

仕事で全国あちこちでかけた。時間が有れば美味しいものをいただく、それが楽しみだった!

地元にも100年を超える老舗といえる商店が数多く有ると思うが~調べは難しいが昔を振り返り時間をかけてやってみる事にします。

Photo_20211206173101

「➂古安」

明治元年(1868年)創業153年。創業以来上質な肉を提供。松阪牛、近江牛などの最高級の

銘柄和牛をはじめ上質な国産牛、国産豚の優れた肉求め、老舗の見極めた素材を提供。

Original-3_20211206173201

古安のすき焼きは厳選された和牛や銘柄和牛を使用。新鮮な野菜、極上の霜降り肉など、

創業以来変わらず150余年の歴史を積み重ねてきた古安の味が楽しめます。

現在1階は精肉部 2階ステーキ等レストラン 3階お座敷すき焼きやしゃぶしゃぶ。

場所 沼津市本町40  ㈫定休

 

R-1_20211206174901

「④桃中軒」

創業1891年(130年前)東海道線沼津駅構内で弁当の販売開始。以来三島駅構内・沼津駅構内にて

駅弁・蕎麦の販売を始め、新幹線ホーム売店、仕出しケータリング、等を運営。

R

三島・沼津で最初に駅弁を販売した桃中軒。創業を開始は、東海道線の全通開通から

二年後の明治二十四年(1891 )です。駅弁第一号は、おにぎりと沢庵を竹の皮で

包んだもので、一つ5銭でした。当時5銭では、化粧石鹸が4個買えました。

沼津駅では機関車を付け替える時間があったため、駅のホームや車両の窓から駅弁を

求めるたくさんの人と売り子とのやりとりでにぎわったと言われています。

R_20211206175101

三島駅では、昭和37年(1962)に駅構内に三島支店が、続いて昭和44年(1969)の

新幹線開通に伴い、新幹線三島駅待合室およびホームに売店が開設されました。  

 

 

R-2_20211206175801

「⑤安田屋旅館」

明治20年創業133年。当初は商人宿だったが、 1918年 ( 大正 7年)に現在の場所で旅館として

営業を始めた 。 木造建物の松棟(1918年(大正7年)築)と月棟( 1931年 ( 昭和 6年)築)は

国の 登録有形文化財 に登録されている 。

明治期の政治家、尾崎咢堂(がくどう)こと尾崎行雄がこの宿に泊まった際に、

海に浮かぶ淡島とその対岸の間に富士山が入り込んで一対の絵になっている風景を見て

「日本一の絶景」とたたえ、この宿に対岳楼という名前を与えたことに由来している。

Yasudaya-ryokann

1947年(昭和22年)2月上旬から約半月にわたり、太宰治が同館の松棟2階・月見草の間(当時の部屋名は「松の弐」)に滞在し、『斜陽』(作品の発表は1947年、昭和22年)の第1章と第2章を執筆した。

敷地内にはそのことにちなみ資料室兼記念館の「伊豆文庫」が設けられている。

Yasuda5590680x453

太宰がこの宿に泊まったきっかけは疎開中だった太宰の弟子、田中英光の紹介によるとされている。

 

また、2015年から展開されているメディアミックス企画「ラブライブ!サンシャイン!!」では、

主人公の高海千歌の実家の旅館「十千万」(とちまん)のモデルになっており、聖地巡礼として旅館を訪れる観光客が増加した。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年12月 9日 (木)

超老舗店「①又一庵&②菓子勇本店」磐田市

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

若かりし頃は転勤族で引越しは確か20回はしている。大学で板橋・西落合・水道橋・沼津・社会人になり名古屋ー東京練馬―磐田ー東京世田谷桜新町ー磐田ー東京久我山ー磐田ー沼津木の宮・楊原・香貫台ー菊川―掛川―沼津大久保ー楊原―現在。そんな中色々な人と出会ったり有名な店を知ったり美味しい店で食べたり歩んだ道も思い出せば思い出色々だ。まずは記憶にある超老舗のお店思い出してみたい。

Photo01

大学卒業する前後磐田に親が住んで居てよく出掛けた。就職も磐田の会社に関係が有り当時は田舎だった磐田の美味しい思い出は「きんつばの又一庵」その後今は無い「チーズケーキのまるたや」「ラーメンのかにや」を思い出す。

「①きんつばの又一庵」1871年(明治4年)創業。磐田市見附で創業された和菓子店です。

Img_196760_4

既に150年、きんつばが当時も美味しくて見付に住んで居たので近くのお店にはよく買いに行きました。今はあちこちにお店も出来大きくなっていますね~

場所 磐田市見付1767-4

 

Img_20200905_1120151024x684

「②菓子勇本店」

1836年天保7年創業、既に185年前、創業者金五郎31歳の時、府八幡宮(遠江国府八幡宮)鳥居前(磐田市中央町)に店を開き、参詣者や東海道を行きかう旅人に饅頭や餅等を売り始めました。

Original-4_20211206135501

季節のお菓子・茶席菓子等、選りすぐった糯米と砂糖を材料に、代々伝わる製法をそのままに一つ一つ手作りしています。現在は6代目になっているそうです。

場所 磐田市中泉2988番地2

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

 

行きたいなあ!「3ナポリ!食べ歩き」イタリア

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Storianapolimin

「ナポリ」イタリアきっての観光地として栄えているナポリだ~

イタリアの他の都市とは少し違うという。ギリシアに始まり、ビザンツ、ノルマン、フランスと、次々に支配されてきた歴史を合わせもつ。 そんななかにあっても人々はずっとギリシア式の風俗習慣をもち続け、今もその名残をとどめている。"ナポリ風"という言葉には、そんな歴史も隠されているらしい。

Pizzamin

「1. ナポリピッツァ La pizza napoletana」

イタリア料理と聞いて真っ先にイメージすることも多いピッツァですが、ピッツァの本場はナポリ。ナポリに行ったらナポリピッツァは外せません。オススメのピッツァは定番のマリナーラやマルゲリータですが、サルシッチャとフリアリエッリといったナポリ野菜を使ったピッツァなど種類も豊富です。食べた時のモチモチ感が堪らない!

2_20211112113301

「2. フリット Fritto」

ナポリのストリートフードとして人気なのが手軽でとてもおいしいフリット。クオッポ(Cuoppo)紙製の容器に入っていて、つつきながら食べるのがいい。オードブルで皿に盛ったフリットも美味しい!

Mozzarellamin
「3. 水牛のモッツァレラチーズ Mozzarella di bufala」

モッツァレラチーズはフレッシュチーズで知られていますが本当に美味しいモッツァレラチーズはナポリ。

Cozzemin
「4. ムール貝の胡椒蒸し Impepata di cozze」

夏のナポリを代表する料理といえばムール貝の胡椒蒸し。ナポリ湾で採れるムール貝は身もプリプリで臭みがなく、濃厚で美味しいそうです。

Ragumin
「5. ナポリ風ラグー Ragu' alla napoletana」

牛肉、豚肉、豚皮、サルシッチャ、パンチェッタなどの色々な部位のお肉をトマトソースとともに何時間もかけてコトコト煮込んでいき、肉の旨味がたっぷり染み出た”ナポリ風ラグー”はまさに絶品、美味しそう!

Pastaepatatemin
「7. パスタ エ パターテ Pasta e patate」

パスタ エ パターテとは直訳で「パスタとじゃがいも」というナポリの伝統料理。これが絶品パスタですって!

Polpomin
「8. ルチアーナ風タコのトマト煮込み Polpo alla luciana」

ナポリの人たちは大のタコ好き、ゆでてレモンをかけて食べるのも良し。ナポリの港・サンタルチア地区発祥のルチアーナ風のタコのトマト煮込み。食べたいなあ~

Verduremin
「9. ナポリ野菜を使ったコントルノ Contorni napoletani」

ナポリ野菜の付け合わせの数々。ナスのフンゲット、ズッキーニのスカペーチェ風、パプリカとオリーブのソテー、ニンジンのマリネ、苦野菜フリアリエッリのソテーなど

Babamin
「10. ババ Baba'」

ナポリの食後はたくさんの魅力的なドルチェが揃っています。そんな中でもこれだけはというのが、ババ。フランスで生まれたババはナポリの土地で独自に発達し、ナポリの伝統的なドルチェとして作られ続けています。

111scaled

「10-2,スフォリアテッラ」

サクサクのパイ生地でできた貝の形の「リッチャ」と、しっとりしたクッキー生地の「フロッラ」どちらも、中にはオレンジピールとリコッタチーズのクリームが入ってます。

「10-3復活祭のお菓子パスティエラ」「10-4クリスマス菓子 ストゥルッフォリ」「10-5父の日のシュークリーム ゼッポレ」が有名

※ナポリは食道楽にとって絶対行きたい所。なんと言ってもピッザやパスタのイタリアンの本場じゃからね~クワトロホルマッジをナイフですまして食べたいな~

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2021年12月 6日 (月)

「とんかつ野風憎」修善寺牧之郷

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしく。
にほんブログ村

久し振りに「野風憎のとんかつ」を食べに修善寺迄出かけました。

20211202_183714-2

注文したのは決めていた「ロースかつ定食(松)¥1760厳選ロース使用200g」

20211202_183932

専用ソースを掛けさあいただくぞ~食欲をそそるこの立派なカツの姿~口の中でおいしさが広がる!

20211202_183744-2

定食にはご飯・味噌汁・マカロニサラダ・漬物が付いています。ご飯にキャベツおかわり自由!

帰りは奇麗な修善寺温泉場紅葉ライトアップを見て帰りました。

Dsc_1857-3

店の名前の野風憎、歌の文句も壁掛けに、トイレの中まで野球ド根性梶原一騎の巨人の星!

場所 伊豆の国市牧之郷 534-3   ㈫、第3㈬定休

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしく。
にほんブログ村

2021年12月 5日 (日)

冬の風物詩「箱根山麓大根干し」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Dsc_0380

箱根の大根干しの時期になったので晴天の午後、田中山から箱根西麓を走ってみた。田中山の農場の大根はもう数日は干した感じで大部締まった感じになっている。

Dsc_0372

長い距離に干した大根がいっぱい並んでいる。この風景はまさに冬が来たという感じがぴったりだ~

Dsc_0391

この日の富士山は一段と綺麗だった!干した大根と富士山の収まるスポットが今年は発見できず~

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Dsc_0373

こちらの大根も寒風にさらされていい乾き具合になっている。きっと美味しい漬物になるんでしょうね~

Dsc_0385

途中大根を抜く作業をしている農家さんに出会った。田中山の粘りけのある土が付いた大根を抜くのは結構大変で土を洗い落とすのもきつい作業だそうです。それだけ美味しい大根なんでしょう~

Dsc_0392

帰りは韮山反射炉方面に下りた。途中銀杏や他の樹々の紅葉も終わりに近い様だった。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

 

2021年12月 4日 (土)

「キッチン和みのイタリアン」沼津

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしく。
にほんブログ村

20211128_122402

和洋中なんでも作っちゃうママ。自慢のイタリアン色々あります。「ミートソースパスタ」牡蠣のクリームパスタが売切れで昨日いただいたミートソースパスタです。

20211129_183031-2

翌日いただきました「カキのクリームパスタ」評判通り美味しい!人気の訳は食べれば納得!!

20191004_190732-2

「トマトクリームパスタ」クリームと海鮮が程よい味に絡まって口あたり滑らかです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしく。
にほんブログ村

20200214_192452-2

「トマト&アサリパスタ」たくさんのアサリが入っています~辛めにしてもらいました~

20211117_194352-2

一番好きな「ツナのピッザ」ナポリピッザとは違う薄くカリっとタイプがおいしいツナと玉ねぎのピッザです。

20201023_190651-2

「4種類のチーズピッザ」ゴルゴンゾーラは入っていませんがチーズ好きにはたまりません!

20200808_175358-2

「Italianサラダ」新鮮野菜のサラダです~みずみずしいくらい新しい野菜です~ 

Dsc_5472-2_20211128170801

「パエリア」メニューに有りません~要予約です~この豪華な海鮮最高です!

20211128_183517-2

「煮込みハンバーグ」鉄板の上でグツグツ熱々ハンバーグが美味しいです!

 場所  沼津市下香貫藤井原

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしく。
にほんブログ村

2021年12月 3日 (金)

「レストランKiya」函南町

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

20211125_181616

久し振りに函南の「レストランKIYA」さんに寄りました。三島の日大通りにお店があった40年以上前からチキンカツが好きで~ここ函南に移ってからも出掛けています。ライスも昔から美味しいんです。

Dsc_1674

この日はメニューをじっくり見て決めたのが「お好みチキンカツ・カニクリームコロッケ定食¥1562」二代目さんになってメニューも少し変化有りですね~

20211125_181605

胡麻の擂粉木坊が付くお馴染みのフライ定、チキンカツは昔は大きかったんですが今は食べやすい様にカットしてあります。名物カニクリームコロッケが2個、これも美味しいです。

Dsc_1670

地元丹那牛乳を使ったもう一つの売り「クラッシックプリン」も美味しいですね~

場所 田方郡函南町大土肥211-6

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

2021年12月 2日 (木)

「沼津の隠れた名産品2」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

沼津市で今年出会った隠れた名産品の数々です。

Sdsc_5379

1「内浦のビワ」

何といっても甘くて美味しいんです!土肥の小粒な白ビワも幻と言われる貴重品ですが「内浦のビワ」は数も少なく短い期間しか出回らない地元の名産品です。例年より収穫が少なくもっと食べたかったんですが・・・・・・

Sdsc_5878

2「島郷の桃」これまた超貴重品と言っていい桃です。

嘗て桃の栽培がおこなわれ”桃郷”と言われたほど桃の栽培が盛んだった「沼津市島郷」今も僅かながら栽培は続いているんです。嘗てこの島郷は一面桃の花が咲き桃畑は綺麗でした。

Simg_20190703_222744_454

3「ムギイカ煮付け+麦イカのイカめし」麦が成長する時期にとれるスルメイカの子、和みさんでいただきました。

「麦イカ」はまだ小さいですが煮付けで食べても柔らかで最高です。お腹にもち米を詰めた「イカめし」漁師の家の大きな鍋で煮込んで作った物は逸品の味。

Dsc_6910

4「静浦漁港シラス&ワカメ」

何時取れるかわからない「シラス」とれたてのしらすを手に入れるのも中々難しくなりました。釜茹でした横で食べる美味しさは溜まりません!今年はワカメも少しでした~

20201222_121236-2

5「ヒジキ」

意外と知らない内浦~西浦でとれる「ヒジキ」とれたてのひじきは煮物で食べれば一味二味違う美味しさです!

D0144092_1984654

6「うずわみそ」

内浦湾でとれる”うずわ・そうだがつお”で作る味噌。一度温かいご飯でいただけば虜になる名品。

124195786_649250369102760_76953858265313

7「大中寺芋」

大正天皇を始め御用邸滞在の皇室の方々が観梅や竹の子狩りなどのために大中寺へお成りになり名産の里芋を大釜でゆで振舞われたそうです。何時の頃からか、皇室の方々によって、大中寺の里芋という意味で「大中寺芋」と呼ばれるようになりました。根方の白葱も売り出し中です~

1126_1

8「西浦ミカン蜂蜜」

沼津市西浦地区で、昔から栽培されている≪西浦みかん生詰めはちみつ。

4d759b30329fd82dbc0c67f28a12ccb6-1

9「戸田、橘のジャム、マーマレード・等」

原種である橘の原生林が現存している沼津市戸田。意外と知られていない名産品が有るんです!!

2_20211201170901

10「ねがたの白ねぎ」最近見るようになった”ねがた白ねぎ”

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村

 

2021年12月 1日 (水)

「沼津海いち」BiVi沼津1F

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

Dsc_1716

BiVi沼津1F「沼津海いち」さんに久しぶりに行ってみました。独りでは行く機会が無く偶々Kさん達と行く事が出来ました。

2014年開店当時は友人達と「山正」コラボの”海いち丼”よく食べに行きました。

20211127_114228-2

今回もオーダーは「海いち丼¥1200」以前より¥200程値上げされていますね~以前は漬けのタレが付いたネタでしたが山葵醤油を付けていただくようになっていました。コラボ期間が終わったんでしょうか以前の方がいいなあ~限定20食です。

Dsc_1717-2 20211127_114318-2

ランチメニューは海いち丼梅¥1200、竹¥1800、松¥2400 他天婦羅・刺身・焼き魚等々。

 

経営する(株)セントリンクス どんどん大きくなっていますね~

ピザーラ・牛角・コメダ珈琲店・宅配クック ワン・ツゥ・スリー・野菜を食べるカレー camp・よってこや・ワイン食堂 VINSENT
駿河湾 沼津海いち・パスタキッチン中野・沼津濃厚タンメン八萬・からあげ専門店 から宮
個別指導 明光義塾・自立学習 RED・イレブンカット・ほねつぎはりきゅう接骨院 等々多彩な会社ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 鰻「うなよし 沼津上土店」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • イタリア料理「Taverna mammaタベルナマンマ」沼津
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 「横浜亭 寿司・蕎麦・天丼」沼津
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています