グリル藤本「オムライス&冬メニュー」沼津
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
「オムライス+味噌汁¥1000」
30年前オープンから通ってます~
オムライスは勿論、盛付野菜は新鮮、
味噌汁熱々、美味しいの一言!
「ハンバーグライス味噌汁付き¥1500」人気メニュー
「エビグラタン¥1200」「カキフライ定食¥1900」
「ボルシチ¥1900」等冬メニューも始まっています。
場所 沼津市高島本町3-12 ㈪第3㈰定休
沼津近郊の美味しいお店!
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
「オムライス+味噌汁¥1000」
30年前オープンから通ってます~
オムライスは勿論、盛付野菜は新鮮、
味噌汁熱々、美味しいの一言!
「ハンバーグライス味噌汁付き¥1500」人気メニュー
「エビグラタン¥1200」「カキフライ定食¥1900」
「ボルシチ¥1900」等冬メニューも始まっています。
場所 沼津市高島本町3-12 ㈪第3㈰定休
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
久し振りの”ららぽーと沼津”
「ペッパーランチ」がオープンしていた
早速食べてみた。
お肉たっぷり「ビーフペッパーライス¥990」
鉄板は熱々でジュージューうまそうな音だ!
スプーンでよく混ぜ、お肉の色むらが無くなったら食べ頃。
ステーキソースをかけいただきます~
昼食を済ませて時間も余り経っていなかったが
頑張って食べた~終わってお腹が苦しい~。
平日の3時頃だったが結構並んでいた。
場所 ららぽーと沼津3階フードコート
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
寒くなると食べたくなる”萬来軒”
餡掛け「もやしそば¥880」
運ばれてきた時から終わりまで熱々!!
寒い時最高堪らない美味しさ。
緬は細麺でしっかりスープに馴染み
一口一口が味わい深く暖まる!
場所 沼津市柳町6-38 ㈬定休
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
沼津のソールフード「火の車の焼きそば」
歴史は古く大手町に有った頃から70年は経つ。
高校の頃から通った店だ。今もこの味が忘れられない!
いつもの「焼きそば並+玉子¥550」山盛りで出てくる。
唐辛子をたっぷりかけ紅生姜を乗せ、
ソースを黄みの間にかけて~
キャベツいっぱいの焼きそばをフォークで食べる~
これ昔から「火の車焼きそば」の食べ方!
場所 沼津市丸子町748-9 ㈫定休
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
富士で人気の「ほのぼの亭」
お目当ては「陳麻婆豆腐」
ピリッと辛い癖になる味
それにしても辛さがいい!
「酢豚」甘味がいい!豚肉が美味い!
麻婆豆腐の辛さの中和になる。
「エビチャーハン」海老はプリプリだ~
「餃子」 表面パリっと中ジューシーで理想的
場所 富士市前田133-10 ㈫夜、㈬定休
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
「手打ち蕎麦cafe熊の手」さん
すっかり人気店になった自宅一軒家の家庭的雰囲気なお店。
いつも混雑、売切れで人気のお店!!
北海道産のそば粉と天城深層水で毎朝手打ちした蕎麦、
手打ち蕎麦ランチは(並盛蕎麦¥1200・大盛り蕎麦¥1400)
前菜+ざるそば+デザート(お餅かアイス)付です。
前菜(だし巻き卵+蕎麦稲荷+煮物小皿2皿)
+デザート(おもちかアイスクリーム)
自家焙煎豆をミルで挽きいただくコーヒが¥300。
北海道十勝産のそば粉と
天城深層水で毎朝手打ちした蕎麦
つゆは少し濃いめだが出汁が効いてる。お勧めの食べ方は
1まずは塩を少しかけ塩蕎麦。2蕎麦にワサビを乗せ蕎麦つゆで
3薬味の葱 4おろし大根で 5締めは蕎麦湯
デザートに選んだのは「黄粉に餡子添えの自家製お餅」
美味しいお蕎麦いただきました~
場所 伊豆の国市富士見857-2 ㈫㈬定休
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
町中華「香林」の餡掛けそばの時期がやって来た!
寒い時は熱々の餡掛けが一番、シーズン最初は
「もやし餡かけそば¥900」
最初から終わり迄熱いのがいい!
最初は気おつけないと舌が火傷しそう!
この熱いのが餡掛けのいい所、
香林は餡かけメニューが豊富で皆美味い!
「シューマイ¥450」もう一品には丁度いい!
冬場になるとちょくちょくやって来てしまう~
場所 沼津市西添町19-16 ㈬㈭定休
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
「新潟名物・へぎ蕎麦」布海苔という海藻を
つなぎに使った蕎麦を"へぎ"といわれる器に
盛り付けたのが「へぎそば」
健康にいいと言われ、ツルツルの喉越しと、
腰のある歯ごたえが気に入っています。
本場新潟から直送される生麺で美味!
もう一つの新潟名物「タレカツ丼」がセットになった
「タレカツ丼へぎそば定食¥1298」
そば処”満留八”でいただきました。
場所 沼津市大手町5丁目9-1
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
野菜がたっぷりいただける「しゃぶ葉」に行って来ました。
I先生からお誘いの電話、即OK。最近よくやって来ます~
野菜は十分いただけますし、ここの豚肉が美味しいんです。
結構食べ過ぎてしまいます~この日は何皿だったかな~
野菜は何度も往復しました。締めに”おじや”をいただきました。
初めての”おじや”これが美味しかった~
場所 清水町サントムーン柿田川店
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
久し振り「かつ政 原店」へ~I先生達と出掛けました~
日曜の夜なので直前でしたが予約し出掛けました
入店後、すぐにボックス席に予約は大正解でした。
「牛かつ定食¥2200」卓上のコンロで炙って~柔らかで美味しい!
「とろろ汁」が付いたり「麦ご飯か白米」を選べたりがいい。
「ひれかつ定食」 「厚切りロース定食¥3025」
お肉は美味しいと皆さんおっしゃっていました~
おかわり自由の「キャベツ」や「豚汁」はありがたい!
キャベツはだいぶいただきました~
場所 沼津市原町中2-13-11
http://www.masago.net/
135号熱海~伊東~下田 136号土肥~松崎 246号長泉~裾野~御殿場~小山 414号沼津~西浦・戸田・伊豆の国 「ちょっとした豆知識」 「加齢ですね~」 「我が家のルーツ」 「我が街沼津」 「沼津近くの超老舗店」 「源頼朝と伊豆」&「鎌倉殿の13人」 「糖尿病は御免だ!」 「記憶に残る美味しい店」 【ブログ15年おすすめの店】 【健康】 【北条早雲】沼津~小田原 【史跡・記念碑】めぐり 【地震・災害あれこれ】 【沼津近郊☆☆☆お勧め店】 【沼津近郊の寿司】 【海外旅行】 【行事・催事】 グルメ・クッキング ショッピングモール・商店街・スーパー・市場・他 ホテル・旅館 世界の料理 今日は何の日 地球環境 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 朝散歩 沼津「明治の別荘」 沼津の観光 沼津近郊「季節の花・美しい花」 沼津近郊の【寺】めぐり 沼津近郊の【神社】めぐり 沼津近郊のパン屋さん・ケーキ菓子店 沼津近郊の山 沼津近郊グルメ 経済・政治・国際 開店閉店 高齢化社会 「珈琲あれこれ」
最近のコメント