カテゴリー「グルメ・クッキング」の435件の記事

2023年12月 3日 (日)

「饂飩亭」函南町

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Dsc_7988

西風の強く寒い日、暖かいうどんが食べたくて~

又やって来ました「饂飩亭」さん。

 

今夜は「釜揚げうどん¥830」

注文を受けてから手打ち生麺を茹でるこだわりがいい!

 

Dsc_7987

今日の様に寒い日はつけ汁も暖かい方がいいなあ~

つけ汁がつめたくて饂飩がさめて残念。

 

Dsc_7984

前回食べた熱々冬季限定の「鍋焼きうどん¥1380」

今夜は鍋焼きの方が暖まったなあ~

 

Dsc_7982

天井が広く、組み付けられた木材が太い!

テーブルから椅子、豪華な木目が素晴らしい!にしよう

次回は人気の「しめじ天うどん」にしよう~

 

Dsc_7989

場所 函南町仁田463-2     ㈫定休

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2023年11月30日 (木)

「神山鮮魚店 刺身盛り」伊豆の国市

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Dsc_8403

平日の13:00過ぎに「神山鮮魚店」に行きました~

これが「刺身盛り¥850」盛りよし赤貝も入っています!

ご飯と味噌汁¥150はお替り出来てセルフです。

 

Dsc_8405

刺身はプリプリ新鮮な物と解凍が進み水っぽい物も~

量は満足ですが筋が有ったりしてイマイチの感じ。

やはり繊細さに欠けるのはこの値段では仕方ないのかな~

その日その日当たり外れもある様です。

 

Dsc_8397

この日は平日行列は有りませんでしたが待つ事10分。

支払をし席で待ちます。

テーブル番号を呼ばれたら商品を受け取ります。

 

Dsc_8396

この「寿司盛り¥600」もコスパよし!

他に「焼き魚」「煮魚」「揚げ」色々あり。

 

ビール箱を積んだ簡易テーブルが有ったり素朴な感じ!

 

Dsc_8413Dsc_8414_20231127133901

お持ちかえりのパックがショーケースに。

サーモン・カツオ・トロスキ

 

Dsc_8415Dsc_8416_20231127134101

シラス・焼き帆立・タコブツ・イクラ・赤貝

 

Dsc_8412

白子・ヒラメ・しめ鯖・鮪タタキ・生牡蠣・ETC

場所 伊豆の国市田京142-6  ㈰定休

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

 

2023年11月29日 (水)

「わんたんや」熱海

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Sdsc_000001_6

昭和22年創業、75年も続く熱海の「わんたんや」

 

隣のビーフシチューの「スコット」さんも70年前から営業

この辺りは美味しい、そして老舗のお店が多くあります。

 

Sdsc_4913

使いこなした器に盛られた美味しそうなスープ、

口当たりのいいストレートの細麺は量も多い、

つるっとするワンタンが結構入っています。

 

焼豚が美味い!メンマはしっかりと味もよし。

ワンタン麺全体が75年の歴史を感じます。

 

6yaaak4tkcmhx9uvzk0gadztnidcwqib

柔らか醬油ベースのスープ、懐かしい支那そばの味。

ほっこりした気分に戻れる昔ながらのわんたん麺です。

 

チャーシューは厚くきってあるが食感がいい。

豚肉の旨味をしっかり引きだしている。

味も食感も抜群なチャーシューだ。

 

Sdsc_000001_5

麺の下から取り出した「ワンタン」

大きめですがこの滑らかさはたまりません!

又食べたい「ワンタンメン」です。

場所 熱海市なぎさ町10‐14 金曜定休 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

 

2023年11月26日 (日)

食事処「マグロ丼 たけ」伊豆の国市大仁 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Dsc_8241

伊豆の国市大仁にある”食事処 たけ”

昔から「マグロ丼」が有名なお店です。

 

Dsc_8239_20231123141701

食べると決めていた「本マグロ中トロ丼¥1400」

本マグロは見事な照りで美味しそうです!

 

Dsc_8232

壁のメニューを見たら迷ってしまう程沢山あります。

 

Dsc_8237

本マグロは相変わらず美味しい!

親父さんの姿が見えない!尋ねたら

1年前に他界されたそうです。

奥さんが頑張って店を継いでいるようでした。

 

Dsc_8229

場所 伊豆の国市大仁447−1

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2023年11月24日 (金)

「神山鮮魚店」伊豆の国市

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

人気の「神山鮮魚店」に美味しいお刺身ランチを食べに来ましたが‥‥‥

Dsc_8245

噂は本物!安い美味いで大行列!

一番奥の食事処まで行列は続く!

魚屋さんが減る一方の昨今、

場所は田京の住宅地の中ですが~

こちらは大繁盛です~

 

Dsc_8223_20231123134801

扉を入った所もご覧の通りの行列です。

 

Dsc_8224_20231123134801

最後尾はお店の外まで、ざっと数えて40人!

これでは待ってられないので又の機会にする事に~

 

Dsc_8222

お魚を買う人より食事をする人の行列だ!

昔からマグロや魚介が美味しいお店で有名だった。

 

Dsc_8221

最近こちらのセンターに場所を移って更に大繁盛!!

あまりの行列に驚きました~又日を改めて来ましょう~

 

場所 伊豆の国市田京136-3  ㈰定休

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2023年11月20日 (月)

「最近のチェーン店定食が美味い」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

明日の定期検査が心配!

ここ1ヶ月富士富士宮・御殿場裾野・三島函南・

熱海・修善寺、美味しいと聞けば即食べに行く癖

食べ歩きが戻ってしまい2㎏も体重が増えた!

検査前日に心配しても仕方ないが‥‥‥・

 

334df75b

チェーン店で食事をするのも増えて来た。

すき鍋を始め結構美味しい物が有る。

 

O1012108015360240474

かつや「天津飯チキンカツ定食¥869」

 

 

Top_1691373562249

大戸屋「ばくだん丼定食¥890」


 
2307web_10_demihamburg

大戸屋「デミ味噌煮込み土鍋ハンバーグ定食1290円」

 

1f9ef35ae4c24fbc5f8509e9831a5cbf90d7cc69

ガスト「しらすときのこの雑炊¥700~850」

明日の血液検査は如何になるんだろう~

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

伊豆長岡「たぐみCafe 」伊豆の国市

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Dsc_7972

地元農家の新鮮野菜を使ったランチが評判

伊豆長岡の「たぐみCafe ]さんでランチをしてきました。

 

Dsc_7975

天城の黒米ご飯や沢山の小皿に健康食メニューが勢揃い!

 

Dsc_7973

修善寺からの帰り道、なびく旗に誘われ入店、正解でした。

 

Dsc_7970

いただいたのは「日替わりたぐみご飯のヒレカツ¥1980」

場所 伊豆の国市長岡169-7  ㈪ 第1.3.5㈫定休

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2023年11月19日 (日)

「松風堂の小まんじゅう」富士市

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

P1010949

富士川の小まんじゅうで有名な「松風堂」

大正元年からの歴史を持つお店だけあって、

厳選小豆・小麦粉・砂糖・重曹・食塩・水飴のみ。

 

Spap_0014

当然添加物なし。自家製粒あん これ又美味い!

小腹がすいていたので何個でもいける。

何故かコーヒーとも相性がいい。

 

Originaljpg1

箱を開けると直径3センチ程のまんじゅう~

ちょっとドッキリ~目玉親父達ががこっちを見てる、

良くよく

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

 

 

2023年11月15日 (水)

「天麩羅BAR 乃々花」函南町

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Dsc_7863

天丼が美味しいと評判の「乃々花」さん。

三島に用事が有り昼食を食べようと函南に~

11:00開店だがすぐに満席になる人気店!

 

Dsc_7864

伝票に食べたい天婦羅欄に個数を記入注文~

海老2+イカ1+茄子1+ご飯並+味噌汁漬物=¥1190

明朗会計だし好きな天婦羅頼めるのは嬉しい!

 

Dsc_7866

海老は中型ですがプリプリ揚げたて熱々。

イカは柔らか~ナスも美味しい~

これは人気が有るのがわかります。

 

Dsc_7858

カウンターと奥に座敷1部屋、お店は綺麗です。

場所 函南町間宮650-9 夜は予約制 ㈭定休 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

2023年11月13日 (月)

「饂飩亭うんどんてい」函南町

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

Dsc_7805

うどんが美味しいと聞き翌日即行って来ました~

函南にある「饂飩亭うんどんてい」さんです。

 

沼津アルプストンネルを使うと函南迄15分

 

Dsc_7809

寒くなって来たので注文は「鍋焼きうどん¥1380」

土鍋にぎっしりこぼれそう~お稲荷さんまで付いています。

 

Dsc_7810

うどんは柔らかめで表面はつるっとしています。

人気のシメジの天ぷらやつくね、卵、具もいっぱい~

 

Dsc_7790

女将さん手作りの「太巻き寿司¥400」も買って帰りました。

次回は「しめじ天うどんか」「釜揚げうどん」食べて見よう。

温かいうどんは太麺、冷たいうどんは細麺です。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村

 

より以前の記事一覧

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 「Cafeで手打蕎麦 熊の手」伊豆の国市
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 寿司処「旬魚旬彩 和なごむ」伊豆市
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています