「K夫妻と紅葉と寺院巡り~」
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
11月24日㈭ワールドカップ日本逆転勝ちの余韻が残る翌日、
K夫妻と紅葉見物に出掛けて来ました!
いささか眠気が残りますがそれ以上にすっきり晴れた富士山で
目もパッチリして来ました~
長沢海岸からもう30年も通っている紅葉スポット「雄飛の滝」
今迄に数回しか真赤な紅葉に出会っていませんが~
今年は太陽がそそぎまあまあかな~
もみじの下に細く長く水を落とす雄飛の滝があります。
ここから近い「益山寺」に銀杏と紅葉を見に移動です~
益山寺に向かう道は狭く車ぎりぎりの道を5分ほど登ります。
道端の石仏は多く、霊場感いっぱい~
残念!銀杏も、もみじも今年は少し早すぎたようです~
平地の銀杏が真っ黄色になっているのでここの大木銀杏も
見頃と踏んだのは間違いだったようです。
« 開店から45年「喫茶店 和香草」沼津 | トップページ | 「伊豆の古刹 蔵春院」伊豆の国市 »
「#沼津近郊の【寺】めぐり」カテゴリの記事
- 沼津除夜の鐘「梵鐘のある寺」(2022.12.30)
- 古刹巡り「最勝禅院」伊豆市(2023.01.29)
- 「伊豆の古刹 蔵春院」伊豆の国市(2022.11.26)
- 「K夫妻と紅葉と寺院巡り~」(2022.11.25)
- 「伊豆仁科の東福寺で法事でした!」(2022.07.18)
「#沼津の観光」カテゴリの記事
- 「K夫妻と紅葉と寺院巡り~」(2022.11.25)
- 朝散歩「早朝の沼津港」(2022.10.21)
- 「沼津西浦から雄飛の滝へ」沼津市~伊豆市(2020.11.25)
- 「沼津の観光資産 8 歴史上の人物 名僧白隠禅師」(2017.09.11)
- 「沼津の観光資産 9-1 歴史上の人物 北条早雲」(2017.09.15)
コメント