6月24日オープン「ワールドフードマーケット KOマートfine」沼津共栄店
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
6月24日にオープンし人気の「ワールドフードマーケット KOマートfine」
沼津共栄店さんに行ってみました。
県内に数店舗展開、日本各地・世界各国から集めた食品や食材が並んでいます。
この日は平日水曜日の午後2時過ぎでしたがお客さん多く賑わっていました!
お店に入ると目新しさに気分が高まって来ます。
好きなチーズも種類が豊富、思わず「ミモレット22ヶ月熟成」購入。
「魅力的な商品がずらっと」並んでいて思わず買物籠に入れてしまいます。
国内のラーメンや蒸し麺、卸蕎麦、買いたくなる品がいっぱいですね!
韓国の食材も食べたいものばかり~品数豊富!「キムチとトッポギ・冷麺購入」
焼き菓子やケーキ、あんみつや乾きもの、ドレッシングやふりかけ、寿司と多彩だ!
スープ類も色々有りました~「オニオンスープとヴィシソワーズ、ボルシチ購入」
イタリアンもピッザからパスタ揃っています。グラタンも各種、もう籠が重くなってきました。
日本の味噌やジュース、べったら漬け、ドレッシング、パンやお茶も有りましたが次回に~
会計も並んでいました~このお店は買いたくなるんです~人気わかります!
又行きたくなるお店です~一度は行ってみたらどうですか~
場所 沼津市共栄町4-4 10:00~21:00
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
イタリア産生ハムが輸入できない「ポークショック」。理由はイタリアで発生した家畜の伝染病「アフリカ豚熱」です。豚などが感染すると致死率が高いことから政府は1月、イタリアの豚肉や加工品の輸入を停止。いまも停止が続いています。最近は物価が上がって、イタリアのパスタ関係とか小麦粉とかワインなど値段が上がっている。
« #沼津近郊「Italian Cannery Rowキャナリィロウ 」清水町店 | トップページ | 「映画エルヴィス」 »
「#沼津近郊グルメ」カテゴリの記事
- 「市場食堂 きくち」清水町(2023.01.31)
« #沼津近郊「Italian Cannery Rowキャナリィロウ 」清水町店 | トップページ | 「映画エルヴィス」 »
コメント