父の日に「イタリアン揚げシュー、ゼッポレ」
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
2022年6月19日㈰6月の第3日曜日、今年も父の日がやってきます。イタリアの父の日に決まって食べるのが「揚げシュー、ゼッポレ」日本とは多少趣が違うようです。(イタリアでの父の日は3月19日)
イタリアでは毎日キリスト教の聖人を祝う習慣があり、3月19日はサン・ジュゼッペの祝日です。
サン・ジュゼッペは聖母マリアの夫であり、キリストの養父。
聖サン・ジュゼッペの祝日は父の日とされ、父親に感謝する日になっています。
イタリアの父の日には Zeppole di San Giuseppe
(ゼッポレ・ディ・サン・ジュゼッペ)というお菓子を食べます。
何故、父の日にゼッポレを食べるのかというと、一説によると大工だったサン・ジュゼッペは、
副業で「揚げ物屋」を営んでいて、揚げたお菓子をサン・ジュゼッペの祝日に
食べるようになったとも言われています。おいしそう食べてみたい!!
ゼッポレの発祥地は南イタリアで、プーリア、カラブリア、カンパーニャ、シチリア等10の州、それぞれの州において特徴があります。
一般的にはナポリ発祥のシュー生地を油で揚げたものの上にカスタードクリームをのせ、その上に、シロップ漬けのチェリーを乗せたものが有名です。
※イタリアのドルチェは多彩です。
「修道院で生まれたスフォリアテッラ」「復活祭のお菓子パスティエラ」「クリスマス菓子 ストゥルッフォリ」「父の日のシュークリーム ゼッポレ」等が有名
« 6月13日㈪「朝散歩は毎日新発見がいっぱいだ!」 | トップページ | 「住吉ガーリックステーキ」沼津本店 »
「#今日は何の日」カテゴリの記事
- 8月15日㈪「朝散歩/終戦記念日」(2022.08.15)
- 8月13日㈯「お盆棚経」(2022.08.13)
- 父の日に「イタリアン揚げシュー、ゼッポレ」(2022.06.14)
- 「今日は親爺の命日」(2021.06.21)
- 「2021元旦おせち」(2021.01.01)
コメント