映画「流浪の月」
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
2020年本屋大賞を受賞した凪良ゆうのベストセラー小説を、「怒り」の李相日監督が広瀬すずと松坂桃李の主演で映画化。
ある日の夕方、雨の公園でびしょ濡れになっていた10歳の少女・家内更紗に、19歳の大学生・佐伯文が傘をさしかける。伯母に引き取られて暮らす更紗は家に帰りたがらず、文は彼女を自宅に連れて帰る。更紗はそのまま2カ月を文の部屋で過ごし、やがて文は更紗を誘拐した罪で逮捕される。“被害女児”とその“加害者”という烙印を背負って生きることとなる。
世間を騒がせた大学生による小学女児誘拐監禁事件で被害者となった家内更紗(広瀬すず)。今はある地方都市のファミレスでバイトをしながら、恋人の中瀬亮(横浜流星)とマンションで静かに暮らしていた。そんなある日、パート仲間の安西佳菜子(趣里)に連れられてカフェに立ち寄ったところ、マスターらしき男を見て思わず息を呑む。その男は、かつて自分を誘拐した佐伯文(松坂桃李)だった。
やがて更紗の脳裏に、15年前に文と出会って彼のアパートで過ごした日々が蘇る。父を亡くして母にも去られ、伯母の家に引き取られた更紗が公園でびしょ濡れで佇んでいたところ、19歳の大学生・文が傘をさしかけてくれた。
伯母の家に帰りたがらない更紗の意を汲んだ文は、更紗を部屋に入れてそのまま2カ月間一緒に過ごす。そこは、伯母の家で孤独と苦痛を感じていた更紗にとって、初めて得た心の底から安心できるかけがえのない場所だった。しかし文は更紗の誘拐罪で逮捕され、文は“誘拐事件の加害者”、更紗は“傷物にされた被害女児”という烙印を押されてしまう。
再会後、文が自分のことに気づいているか分からないまま、店にたびたび立ち寄る更紗。そんな更紗の行動の変化に気づいた亮は、彼女の行動をチェックするようになる。一方の更紗も、文の傍らに寄り添う看護師・あゆみ(多部未華子)の存在に気づいてしまう。
更紗の現在の恋人・中瀬亮を横浜流星、心の傷を抱える文に寄り添う看護師・谷あゆみを多部未華子が演じる。
「パラサイト 半地下の家族」のホン・ギョンピョが撮影監督を担当。
※何か気になる映画だったので見てしまったが~率直の感想は、終始暗く重かった~
« 「魚市場食堂」沼津港 | トップページ | 映画「トップガン マーヴェリック」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「峠 最後のサムライ」(2022.06.23)
- 映画「流浪の月」(2022.05.29)
- 映画「大河への道」(2022.05.28)
- 映画「トップガン マーヴェリック」(2022.05.30)
- 映画「Codaコーダ あいのうた」(2022.04.26)
コメント