「桜えび料理 くらさわや」静岡市清水区
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
春の陽気に桜えび。由比で駿河湾と富士山の絶景を見て、お昼は「桜えび料理のくらさわや」さんに向かいました。車一台がやっとすれ違えるほどの旧東海道に面して「くらさわや」はあります。
3年ぶりに成りますね~コロナ禍で暫く来れなかった久しぶりの「くらさわや」の桜エビです。こんな時でも有名店は昼時行列。部屋からの駿河湾越しの富士山の眺めが素晴らしく、桜えび料理も美味しいとくれば混む訳です。薩埵峠の東の登り口にあり、あたりの町並みは、旧東海道の雰囲気を色濃く残す風情ある旧道です。
この日は貴重な生の桜エビとかき揚の入ったメニュー「かき揚げ刺身定食」生桜えび・桜えびのかき揚げ・刺身(この日はイナダ)・茶碗蒸しを中心にご飯と味噌汁、サラダや漬物がセットとなっています。
まずは生桜えびからいただきました。何故か今日は長い髭が気になりました。桜えび漁もスタートはまあまあだったようですがその後釣果は良くないようです。
さあ本命「桜えびのかき揚げ」の登場。桜えびと言えばこの「かき揚げ」という人も多い。ほとんど衣がついていないのではないかと見紛うほどにさっくりと軽やかに仕上げられたかき揚げは、小さな桜色の海老がそのままの形で揚がっている。カリッとした食感は流石と思う!
場所 静岡市清水区由比東倉沢69-1 ㈪定休
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
« 「沖縄の思い出1」 | トップページ | 「うなぎ蒲焼 冨久家」沼津 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サントムーン「鶴橋のキムチを売っていた!」清水町(2022.06.23)
- 「とんかつ野風曽」伊豆市(2022.06.21)
コメント