「4月3日誕生日に思う事」
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
「誕生日に思う事」
歳をとって来ると体力・気力・集中力・等みなぼやけて来る様だ。
目的も小さくなって、目標も無くなってくる。行動力も極めて小さくなっている。
病院で診て貰っても”加齢”ですからね~興味が湧くものがなくなったと言えば”歳”だもの~
どこか行こうと誘われてもよほど興味がないと”疲れる”し~
話も自分の好みの話だと”積極的”になるが、そうでなければ”我れ関せず”~
ざっと考えてもこんな状態!ただ家でじっとしてはいられずブログの記事をさがしに食べ歩き、イベントや花の撮影等にちょこちょこ出歩いてはいるのが近況だ~
人と話すのは好きだが、今の狭い行動範囲では会う人もいたって少ない。これから人間関係の密なる人を見つける事などはなはだ難しい。
今迄の様に仕事を通してのベースが有ると自然と多くの人との交流も出来た。当時の人とは今も続いてはいるが何せ遠方の方ばかり。趣味は殆どやってしまったし、文化活動とか地域交流とかしたらと思うが、基本的におっくうな性格だがらこれといったものがない。
さてどうやるか~人間ウオッチングでもしようか~そこから何か見いだせるかも~
会社人間の頃人事課にいて面接する機会も多かった。長男(女)か末っ子は80%わかった。大学に勤務していた時に学生との面談は皆素直で正直に話してくれた。そんな経験の中から表情や話す言葉はその人の心境を読み解く物差みたいに思える。
幸福、軽蔑、嫌悪、怒り、悲しみ、驚き、そして恐怖。こうした感情はいつでも、どこでも、誰にもでも、同じ表情として顔にでる(無表情の人もたまにいるが)
ところが最近相手の考えを読み解く力がめっきり落ちて来た。これも高齢ですの一言で片づけてしまっていいのだろうか~
10年位前までは相手の心が読めていたし(勝手にそう思っていたのかもしれない)嘘も見抜く事も出来た。今は嘘かほんとかわからない。歳のせいと思いたくはないのだが。
こんな心境だが誕生日を迎えるにあたり少しは進歩したいので”人間ウオッチング目標20人”
新たな出会いに期待し頑張ります!2022年3月或日
« 昨日夕食は「山正丼+生牡蠣」 | トップページ | 「我家のルーツ1」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「お寺さんは近くがいい!」(2022.08.27)
- 「お悔みに西伊豆大沢里へ」西伊豆町(2022.04.18)
- 「4月3日誕生日に思う事」(2022.04.03)
- 「我が家の年末年始」(2022.01.01)
- 近くの「開店・閉店情報」(2023.03.01)
コメント