3月6日㈰「朝散歩は牛臥海岸迄」
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
3月6日㈰今朝の散歩は牛臥海岸迄行ってみました~海岸近くの塚田川には鴨の家族が餌をさがしているようです。鴨や鵜、川には魚も泳いでいて昔の川とは大違い綺麗になっています。
海岸近くの松林の一画に大きなミモザの木が有ります。明るいイエローが鮮やかに春を告げる、ミモザ。小さな球状の珠が集まったように咲く姿が可愛らしく、美しい花です。
ミモザは明後日3月8日の国際女性デー(ミモザの日)で女性に贈られる花でもあります。
防潮堤を登ると牛臥海岸が目の前に顔を出します~今日も波は静かで大瀬崎迄よく見えます!
御用邸に隣接する防潮堤の遊歩道はまだ工事中、ここから静浦迄工事が行われているようです。
暫くは遊歩道は使えません~
近くの国道414号静浦バイパスの舗装工事も始まりました。片側1車線の道路に4.50mの歩道(トンネル付近の側道は歩道2.50m)を整備し、その内側に自転車道を整備。正面象山にトンネルが出来(貫通済み)大平迄2.5kmを整備中。将来は伊豆中央道長岡北インター伊豆の国市江間の区間迄接続予定。
今朝の散歩歩数は6100歩 所要時間70分でした。
« 「大戸屋 季節限定デミ味噌シチュー」清水町 | トップページ | 「カレーハウス ジブ スパイシーイトウ」沼津 »
「414号沼津~西浦・戸田・伊豆の国」カテゴリの記事
- 「朝散歩で見つけ寛文七年の石碑」(2022.05.03)
- 3月6日㈰「朝散歩は牛臥海岸迄」(2022.03.06)
- 国道414号「御用邸公園の桜と島郷の桃の花」(2020.04.01)
- 「沼津島郷海岸の夕陽が綺麗」沼津(2017.02.05)
- 「スカンジナビア号が去り10年」沼津(2016.04.24)
「【健康】」カテゴリの記事
- 7月30日㈯朝散歩「ながらスマホ自転車がぶつかり転倒!怪我!」(2022.07.30)
- 朝散歩「Tさん宅のぶどうの話」(2022.06.21)
- 6月13日㈪「朝散歩は毎日新発見がいっぱいだ!」(2022.06.13)
- 朝散歩「今朝は6500歩/1時間」(2022.06.12)
- 6月1日「朝散歩で転んだ!」(2022.06.01)
コメント