「蕎麦処 多賀」熱海
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
熱海に行った時に「蕎麦多賀」に寄ってみました。
最近は熱海にもとんとご無沙汰でこちらのお店も何年ぶりでしょうか~
通路の石畳を進むと大きな日本家屋の玄関です。
この建物は函南町にあった豪商の日本家屋(築200数年)
もうすでに大勢のお客さんが中に見受けられます。昼前だというのにやはり人気のお店なんですね。
いい天気なので冷たい辛み大根の蕎麦をお願いしました。
自家製粉のお蕎麦はしっかりとした腰と蕎麦の香りを感じます。
冷たいそばの喉越しは美味しいの一言!本ガツオベースのつけ汁は最高!
蕎麦湯もしっかりいただきました。
これぞ日本の古民家!家の中の重厚な柱や屋根、廊下からの庭の美しさ、
全体の造りは日本人だから感じ得るものなのか落ちついた気持ちになる
場所 熱海市上多賀798 木曜定休
« 「昔のとうふ屋さん 小の久」清水町 | トップページ | 中国料理「ファーウエイ華味 四川風辛味旨煮そば」沼津 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- #沼津の美味しい店「魚龍の刺身で手巻き寿司!」清水町(2022.06.27)
- サントムーン「鶴橋のキムチを売っていた!」清水町(2022.06.23)
コメント