「我が家の年末年始」
👈ランキング参加中クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
元旦は毎年恒例の地元神社に初詣です。除夜の鐘が始まる午前零時前に出掛けていたの数年前迄。最近は陽が昇って少し暖かくなってから出掛けています。氏子の方々がお祓いを受けていました。
参拝の人も結構来ています。昨晩の午前零時は行列が名g買った様です!
元旦のお節。今年は長男の嫁さんの手作りと和みさんのお節料理です。田づくりや根布巻き、きんぴらや煮物、お雑煮も美味しくいただきました!
孫達がいて賑やかな正月です~朝から食欲旺盛、今年も食べ歩きあちこちできそうです!
自前の白菜漬けもいい味に仕上がっていますし数の子も正月には外せませんね~
長男家族も2年ぶりの全員帰省、年末はお墓参りからスタートです。檀家の皆さんも既にお墓参りも済ませたようで墓地は皆綺麗です。
懸案だった高い木の枝切りもやって貰い超すっきりです。玄関の竹の垣根の一部も補修完了!
すっかりさっぱりまわりが明るくなりました~来年も又頼もう~庭の方も~
枝切り後の袋は収集日迄玄関下に保管です~すっきりした家の前の道路は気持ち良し!
« 「2021年美味しかった私のベスト10」沼津近郊 | トップページ | 「OMOCHA長泉店」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「夏に備え新品エアコンに交換」(2022.05.20)
- 「お悔みに西伊豆大沢里へ」西伊豆町(2022.04.18)
- 「4月3日誕生日に思う事」(2022.04.03)
- 「我が家の年末年始」(2022.01.01)
- 近くの「開店・閉店情報」(2022.03.13)
コメント