「リンガーハットで長崎ちゃんぽん」沼津店
時々食べたくなるのが「長崎ちゃんぽん」最近特に食する事が多くなった。
この夜も「リンアガーハット」さんに足が向かう!
スープは豚骨をベースに旨味を加えコクのある味。麺も独特のコシのある麺。
ちゃんぽんは中国の影響を受けて長崎が生み出した日中混合の庶民の味。
豚肉、ネギなどの野菜、蒲鉾など魚肉生産品、十数種の具材をラードで炒め、
豚骨と鶏がらで取ったスープで味を調えそこにチャンポン用の麺を入れ煮る。
明治中期、長崎市に現存する中華料理店「四海樓」の初代店主陳平順が、当時日本に訪れていた大勢の中国人(清国人)留学生に、安くて栄養価の高い食事を食べさせる為にチャンポンを生み出したという。「長崎ちゃんぽん+餃子¥760」
場所沼津市岡一色53-1
« 「蕎勝人のランチ」清水町 | トップページ | 「町中華 香林」沼津 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- #沼津の美味しい店「魚龍の刺身で手巻き寿司!」清水町(2022.06.27)
- サントムーン「鶴橋のキムチを売っていた!」清水町(2022.06.23)
コメント