« 「蕎勝人のランチ」清水町 | トップページ | 「町中華 香林」沼津 »

2021年11月10日 (水)

「リンガーハットで長崎ちゃんぽん」沼津店

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐クリック
にほんブログ村

Dsc_1227

時々食べたくなるのが「長崎ちゃんぽん」最近特に食する事が多くなった。

この夜も「リンアガーハット」さんに足が向かう!

Dsc_1235

スープは豚骨をベースに旨味を加えコクのある味。麺も独特のコシのある麺。

ちゃんぽんは中国の影響を受けて長崎が生み出した日中混合の庶民の味。

Dsc_1236

豚肉、ネギなどの野菜、蒲鉾など魚肉生産品、十数種の具材をラードで炒め、

豚骨と鶏がらで取ったスープで味を調えそこにチャンポン用の麺を入れ煮る。

Dsc_1231

明治中期、長崎市に現存する中華料理店「四海樓」の初代店主陳平順が、当時日本に訪れていた大勢の中国人(清国人)留学生に、安くて栄養価の高い食事を食べさせる為にチャンポンを生み出したという。「長崎ちゃんぽん+餃子¥760」

場所沼津市岡一色53-1

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐クリック
にほんブログ村

« 「蕎勝人のランチ」清水町 | トップページ | 「町中華 香林」沼津 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「蕎勝人のランチ」清水町 | トップページ | 「町中華 香林」沼津 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 「自家焙煎珈琲 花野子」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 寿し「福六寿し」沼津
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています