「越後へぎ蕎麦 満留八」沼津
7月7日は七夕なので”仲見世商店街”に行ってみました。今年もコロナの関係でしょう七夕飾りは無し!代りに天の川のイルミネーションが飾られていました。
久し振りの仲見世、満留八さんで「越後のへぎ蕎麦」を食べて来ました~冷たいへぎ蕎麦美味しいんです~
つなぎに海藻布海苔が使われていて少し緑がかって見える。ヘギという木を削いだ四角の器に盛り付けた蕎麦が”へぎ蕎麦”喉越しもいいんです!
そばの盛り付けも独特で水でしっかり〆て一口大に取り分け、手で振るようにして盛り付けることから「手振りそば」とも呼ばれています。そばは波をイメージして盛られ見た目もきれいです。 さらにふのりの成分によりコレステロールを取りのぞく効果も。
場所 沼津市大手町5-9-1 仲見世商店街
« 「弥次喜多食堂」沼津香貫 | トップページ | 北海道料理「中村のランチは美味!」清水町 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- #沼津の美味しい店「魚龍の刺身で手巻き寿司!」清水町(2022.06.27)
- サントムーン「鶴橋のキムチを売っていた!」清水町(2022.06.23)
- 「とんかつ野風曽」伊豆市(2022.06.21)
コメント