「今日は親爺の命日」
父親が他界したのが2012年6月21日、早いものだ今から9年前になる。
我家の菩提寺は千本浜松原に隣接している。境内は大きな松が沢山あって海辺の落ち着いた環境のお寺だ。
96歳という高齢で達者だった親爺、亡くなる数年前まで自分で確定申告やっていたくらいで頭もしっかりしていた。母が亡くなってから結構気落ちした様で独り身にになってから4年目に亡くなった。
最近はおかしなもので親爺のやっていた事を自分も無意識にしていたりする。今日はそんな親父の命日お墓参りに出掛けて来た。
戒名は「慈徳院真教日芳居士居」亡くなった家族の戒名はここ数年の間に皆覚えた。我ながら感心!毎日のお仏壇供養も欠かさないでやっている。歳をとれば皆やるようになるものだなあ~
« 「むさしの森珈琲」沼津香貫店 | トップページ | 鰻問屋「京丸うなぎ」沼津港 »
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 「2023年元旦!初詣」(2023.01.01)
- 今日は大晦日「3年ぶりの家族全員集合」(2022.12.31)
- 8月13日㈯「お盆棚経」(2022.08.13)
- 「今日は親爺の命日」(2021.06.21)
コメント