「峠の茶屋 とろろめし」伊豆市
「とろろ」を食べたくなると此処に来るんです。古い茅葺の建物が雰囲気があるし狭い玄関のドアをくぐると火鉢の炭の香りと煙が田舎風で堪らない。囲炉裏にくべられた太い薪の芯が炎に包まれている。茅葺き屋根の建物は古いお寺の一部や旧農家を移築したものだそうです。回る水車も趣があって又いいですね~この雰囲気が又行ってみたい気にさせるんです。
「とろろめし(麦めし、とろろ汁、煮物、香物、味噌汁、果物付き)¥1675」今日はお蕎麦はやめて「とろろ」オンリーにしました。自然薯は静岡の丁子屋さんが良いんですが~ここ峠の茶屋の方が近くなので修善寺や熱海に来た時に寄っています。
「とろろ汁」はツルツルって飲むように食べれるんで茶碗2杯は楽に食べてしまいます。麦めしとの相性は抜群ですね。こちらの煮物のシイタケやニンジン、沢庵の漬物懐かしい田舎の味です。
平日のせいか比較的すいていました。いつもよりのんびりさせて貰いました~外は小雨が降って来た様です。そろそろ帰りますか~
場所 伊豆市冷川1800
« 「たんぱく大国」沼津 | トップページ | 「田中亭 ステーキ&ハンバーグ」三島市 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「静岡県のハンバーグの名店」ランキングTOP10! (2023.03.26)
- 3月26日㈰「朝散歩は又雨だ!」&朝食は「美味しい花切(切干)大根」(2023.03.26)
- 「希少柑橘チャンドラポメロ」&3月16日㈭「朝散歩」(2023.03.16)
- 「静岡県のうな重の名店」ランキング!(2023.03.24)
コメント