⇐静岡情報クリックお願いします。
にほんブログ村
⇐Clickクリック~
にほんブログ村

キッチン和み(沼津)
和食・洋食・中華迄・通えば何でも出来ちゃうお店です。この日はイタリアンパスタでミートソースをいただきました。

千楽(沼津)
「かつ丼・カツライス」かつ丼を食べたくなると決まって「千楽」さん。どんぶりに満員電車の様に厚みのあるカツがぎっしり乗っている。店内のテーブルや椅子、壁や内装まで昭和の雰囲気が詰まった街の洋食屋さんだ。

伊豆家(沼津)
「天丼」ならこちらです。歯の調子が良くない時は小さく切ってくれる細やかさ。接客は反対に声も大きくおおらかだ。近くに駐車場が増えたし便利になったが営業時間や休日が多いので要注意です~

住吉(三島)
「ガーリックステーキ」時々食べたくなるのは「ほどほど満足ガーリックステーキ」厚みのたっぷりあるハラミ肉のステーキと細かく切ったニンニクが絶妙だ。最近は三島店に行く事が多い。

加賀屋(沼津)
「天ざる」を始め、冷たい蕎麦が絶品だ。天婦羅蕎麦がいいが、とろろ蕎麦も美味しい。腰のある蕎麦とつけ汁が堪らない。蕎麦の芯を使うので白い蕎麦で口あたりもいい、喉越しが又いい。

香林(沼津原)
「もやし餡かけそば」寒い時の餡掛けそばは熱々で美味しい。そんな時は必ず「香林」でとろみのそばをいただく。塩味の海老そばやカニそば、醤油味のサンマーメンや酸辣湯麺、広東麺も美味しい。好みは皆さんそれぞれだがこちらの”とろみ系のそばは一押し”

イルジュルメ(沼津)
「ピッザ、クワトロフォルマッジュ」沼津でナポリピッザをいただくにはここ!パスタやオードブルも美味しい。優しさが身体や顔に出ているシェフの腕が作り出す料理は経験の豊富な事を料理が醸し出している。La pizza è deliziosa
有川(沼津)
「ばらちらし」平日のランチの宝石の様な「ばらちらし」が絶対おすすめだ!山正丼も美味しいが、こちらの繊細さやネタは凄い!(平日昼のランチのみ ㈬定休注意)

まるかつ(三島)
讃岐うどんはやっぱりここ

中むらのランチ(清水町)
美味しさにびっくり!

寿海つばさ寿司(清水町)
昼のランチ一貫にぎりは素晴らしい!

「カル麺」沼津
黄金トマト麺是非一度はご賞味あれ
⇐静岡情報クリックお願いします。
にほんブログ村
⇐Clickクリック~
にほんブログ村
最近のコメント