「1月2日朝食」
⇐今年もClickクリックよろしくお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村
新年2日目、男子の仕事の仏壇に供え餅を飾り、朝食の雑煮を作り、漬物を樽からあげ、
解凍が済んだタラバの登場!一人朝からカニにかぶりつき!
年賀はがきは昨年と同じくらいが来た、毎年徐々に減っていた年賀葉書きも
今年はコロナもあって気を使う人も多いのかな~懐かしい人もいる。新年メールも増えた~
庭の木の枝にさしてあるみかんに今年も”めじろ”いつもカップル。
水飲み場は野鳥がいっぱい水浴びに来る。種類は多彩だ~見るだけで楽しい!
「シジュウカラ」
「ウグイス」他にも「ヒヨドリ」「ムクドリ」「アオジ」「ツグミ」「野バト」「スズメ」
名前がわからない鳥もいる。今年は千両の実の赤も黄色もいつもの半分もなく庭が寂しい。
⇐今年もClickクリックよろしくお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村
« 「2021初詣」沼津 | トップページ | 沼津港「双葉寿司」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「お悔みに西伊豆大沢里へ」西伊豆町(2022.04.18)
- 「4月3日誕生日に思う事」(2022.04.03)
- 「我が家の年末年始」(2022.01.01)
- 近くの「開店・閉店情報」(2022.05.31)
- 「今日でブログ開始15年」(2021.10.29)
コメント