早朝散歩「我入道~狩野川河口」
⇐Clickクリックお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村
10月4日㈰この日は6:30に家を出て約1時間30分の行程でいつもの倍の距離を歩いてきました。家を出たら小雨がぱらついてきましたがスマホ衛星画像では10分後には止むようです。そのまま歩いていたら雨は予報通り止んでくれました!香貫ボウルを通過し真っすぐ西へ、我入道入口に着きました。
狩野川堤防の階段を越えると狩野川河口が一望です。正面に我入道の漁船係留場所が見えます。昔はこの護岸に大型漁船がぎっしいたんですが~今はその面影はなく係留されている漁船も近海で漁をする小型船です。海鳥がたくさんいますね~
川の向こう岸は沼津港、この足元から狩野川の渡し舟も発着しています。遠く富士山がぼんやりですが顔を出してくれています。
すぐ近くにある「芹沢 光治良生家」(せりざわ こうじろう、1896年(明治29年)5月4日 - 1993年(平成5年)3月23日)は日本の小説家。静岡県沼津市名誉市民。東京帝国大学経済学部卒。仏留学後、「ブルジョア」「巴里に死す」で注目された。第5代日本ペンクラブ会長。近くの牛臥に記念館がある。
この日は鯖が獲れたらしく”加工場”は大勢の人が早朝から手早く魚を並べたり作業をしている。暫く立ち止まって見学していた。今日歩いた歩数は5000歩だった。
⇐Clickクリックお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村
« 「Oさん宅で焼鳥パーテイ」 | トップページ | 早朝散歩「狩野川堤、港大橋~三園橋」 »
「【健康】」カテゴリの記事
- 6月27日㈪「今朝も晴天 朝散歩」(2022.06.27)
- 朝散歩「今日も暑い!」(2022.06.26)
- 6月25日㈯「朝から猛烈な暑さ!散歩で汗が湧きだしてくる!」(2022.06.25)
- 「コロナワクチン4回目接種」&「早くもインフル学級閉鎖都内」(2022.06.25)
- 朝散歩「Tさん宅のぶどうの話」(2022.06.21)
コメント