« 「沼津のうなぎ店」 | トップページ | 「鮨有川」沼津 »

2020年7月18日 (土)

「三島のうなぎ店」

⇐Clickクリックお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村

沼津の鰻店を紹介したら、三島を外すわけにはいきません。

Original_2

「うなよし」三島にのれんを掲げて六十年。創業昭和24年以来守り続けている甘口のタレと創業者が考案した独特の焼き方、そして気取りのない大衆うなぎ料理をモットーとしたお店です。調理の原点は活鰻を富士山の伏流水に曝すことから始まります。土日は行列覚悟でお出かけください。場所 三島市緑町21-6

Photo_2

「桜家」創業は安政三年。富士の雪解け水で締めた鰻を使用。朝割いたうなぎを備長炭で丹念に焼き、程良く脂を残し、代々受け継いだ秘伝のタレにつけて焼き上げます。伊豆箱根鉄道広小路駅そば、ここも土日は行列です。場所 三島市広小路町13-2

S
「うな繁」創業50年に近くなります。三島から清水町に移転し30年、上記2店と同じく人気のお店です。天然うなぎを扱ったり、店舗も広くメニューも多彩。場所 清水町伏見239-3  7月2㈪9・10(連休)17㈫23㈪30㈪ 休み

Photo_2
「すみの坊」昭和33年創業60年になります。以前は本町うなよしという名前でしたが2013年「うなぎ すみの坊」に 場所 三島市富田町3-6㈫定休 本町店㈭定休

美味しいお店はまだまだありますが、また別の機会にでも~

⇐Clickクリックお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村

 

« 「沼津のうなぎ店」 | トップページ | 「鮨有川」沼津 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「三島のうなぎ店」:

« 「沼津のうなぎ店」 | トップページ | 「鮨有川」沼津 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 「自家焙煎珈琲 花野子」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 寿し「福六寿し」沼津
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています