« 古民家Café「無上帑(むじょうどう)」富士市 | トップページ | 「ふと納得・感じ入る名言の数々」 »

2020年4月 1日 (水)

国道414号「御用邸公園の桜と島郷の桃の花」

⇐Clickクリックお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村

Dsc_6005-2

曇天で時々霧雨の様な雨が降っています。雨の合間に近くの御用邸記念公園を散歩してきました。公園入口の桜がとても綺麗です!松の緑と白い桜のコントラストが曇天の中でも目立っています。平日であいにくの天気ですがちらほら見学者の姿も見られました。

Dsc_6004

満開にはあと少しの感じです。桜の花を眺めながら松林の中を歩くのもいいものです。天気が良ければ海岸まで行くのですが~

Dsc_6010-2

島郷は昔”桃郷”といった時期もあるくらい”桃”の栽培が盛んな所でした。その”桃のピンク色の花”が咲き始めています。昔はいたる所桃の木があって花の時期はそれは奇麗だったんです。現在は桃を栽培している農家さんも数軒になってしまったようです。

Dsc_6011-2

このように手入れをされた桃ノ木を見つけるのは場所を知らないと難しいですね~家と家の囲いの中でしか咲いている桃の花を見ることはできません。小さくて赤く固い桃が島郷の桃なんです。

一番いい季節だというのにコロナも早くおさまって貰いたいものです!

⇐Clickクリックお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村

 

« 古民家Café「無上帑(むじょうどう)」富士市 | トップページ | 「ふと納得・感じ入る名言の数々」 »

414号沼津~西浦・戸田・伊豆の国」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 古民家Café「無上帑(むじょうどう)」富士市 | トップページ | 「ふと納得・感じ入る名言の数々」 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 「自家焙煎珈琲 花野子」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 寿し「福六寿し」沼津
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています