古民家Café「無上帑(むじょうどう)」富士市
⇐Clickクリックお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村
今朝のつぶやき:8:00外はどんより曇って今にも雨に成りそう・東京の保菌者急増が心配・自主的待機で気分も曇りだ・
1週間前:美味しい桜えび料理をいただいて珈琲でもと伺ったのは久しぶりの富士市の古民家Café「無上帑(むじょうどう)」さん。コブシの花でしょうか~他の木々に先駆けて白い花を梢いっぱいに咲かせ日本の庭のお屋敷にも良く合います。
昔、和みのお客さんに案内してもらい伺ったのが8~9年も前、当時のあいまいな記憶でしたが、案内も間違わずよく行けました。以前と変わらぬ落着いた雰囲気の場所は気持ちも癒されます。
昔来た時はおにぎりが美味しかった記憶があります。今はメニューにはありませんでした。スペシャルサンド、ソーセージがセットの無上帑オリジナルホットドック。
大きな窓越しの富士山は今日の様な晴天の時は一段と美しく気持ち迄やすらぎます。
場所 富士市南松野247 ㈭定休
近くの日蓮宗「永精寺の枝垂れ桜」が見頃でした!富士市南松野1481
⇐Clickクリックお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村
« 「大腸内視鏡定期検査無事終了」 | トップページ | 国道414号「御用邸公園の桜と島郷の桃の花」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「静岡県のハンバーグの名店」ランキングTOP10! (2023.03.26)
- 3月26日㈰「朝散歩は又雨だ!」&朝食は「美味しい花切(切干)大根」(2023.03.26)
- 「希少柑橘チャンドラポメロ」&3月16日㈭「朝散歩」(2023.03.16)
- 「静岡県のうな重の名店」ランキング!(2023.03.24)
コメント