家族旅行香港・マカオ「1出発~マカオ着」
⇐Clickクリックどうぞ
にほんブログ村
ここ数年春休み恒例となった家族旅行、今年は「香港・マカオ」に連れて行ってもらった。
成田空港の出発時間が早いので東京の息子のマンションに前泊し、
早朝品川から成田EXで成田空港に向かった。
搭乗手続きを済ませ機内に、離陸は朝から混んでいて約20分程滑走路前で順番待ちだ。
搭乗機もANAなので機内サービス、TV日本語映画、など安心だ。
出発後約4時間半でHong Kong International Airport香港国際空港到着‼
一駅だが電車で入国審査場に移動
香港で最大の島であるランタオ島の北側に位置していたチェクラップコック島を削った土石と、
浚渫により移入された海砂で埋立てた用地に建設されたもので、香港島の中心部や
九龍半島の繁華街からは、西の方向へ海を隔てて約 25 km 離れており、
アクセスとしては 6 車線の高速道路と高速鉄道が新設され、空港と香港島の
セントラルや九龍の尖沙咀等の市街地とは 30分程で結ばれている。
昨年で来たばかりの全長55kmという世界一の橋「港珠澳大橋」を使い
「マカオ」に向かいました。途中に4つのトンネルがあり、
そのうち一つは海底トンネルです。長さに驚きますが車は殆ど走っていません。
さすが中国!但し香港入国・出国・マカオ入国と少し面倒な面もあります。
マカオ半島にある「港珠澳大橋澳門邊検大樓」へ到着 バスは折り返して又香港口岸へ
税関を通りパスポートチェックを受けます。ここでもパスポートへのスタンプは無く、
小さな紙片を渡されました。その後、マカオ市街地へ向かいました。
⇐Clickクリックどうぞ
にほんブログ村
« 「MissonBayミッションベイ」沼津 | トップページ | 家族旅行香港・マカオ「4マカオ史跡巡り」 »
「【海外旅行】」カテゴリの記事
- 行きたいなあ!「4テキサス」アメリカ(2021.12.12)
- 行きたいなあ!「3ナポリ!食べ歩き」イタリア(2021.12.09)
- 行きたいなあ!「1三国志!張飛ゆかりの地”ロウ中”」中国四川省(2021.11.24)
- また食べたい「水原スウォンカルビ」韓国(2021.11.08)
- 思い出す「タイ水上マーケット」(2021.10.13)
コメント