「久しぶりに静岡に」
⇐Clickクリックどうぞ
にほんブログ村
昨日久しぶりに静岡まで出かけた。パルシェで美術品の無料鑑定があると新聞に掲載されていたので以前から価値を知りたかった絵画などの写真を持って行き見ていただいた。
日曜の昼過ぎだが5両編成の始発電車は結構混んでいる。JR東海の東海道線はグリーン車が無いとか長椅子の見合い電車だと初めて知った。これでは駅弁も食べられない!
静岡駅は新幹線主要駅でもあり駅ビルも大きく人も多い。沼津駅との余りの差に驚く。人の流れも生きているし動きが早い。
パルシェエレべーターから駅前を見るとこの画像での変化は以前と余り違わない。会議室で行われている鑑定会場は3時予約で他に来客はなく30分で終了。美術品の評価は随分低かった。
静岡の駅前は都会だ!地下街もあってさすが県庁所在地。
⇐Clickクリックどうぞ
にほんブログ村
« 「洋・食・酒・房 壱膳屋」沼津 | トップページ | 「弥次喜多食堂」沼津 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「お寺さんは近くがいい!」(2022.08.27)
- 「お悔みに西伊豆大沢里へ」西伊豆町(2022.04.18)
- 「4月3日誕生日に思う事」(2022.04.03)
- 「我が家の年末年始」(2022.01.01)
- 近くの「開店・閉店情報」(2023.03.01)
コメント