「タイ旅行 2アユタヤ遺跡」
⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村
朝食後マイクロバスでアユタヤ遺跡へ(約90分)バンコクから北へ80km、かつてタイ内陸の交易の中心として繁栄したアユタヤ王朝の都。ユネスコ世界文化遺産に指定されているアユタヤです。
四方を川に囲まれた島状の街は嘗て35代の王が417年の長きにわたり築き上げてきた所です。
隣国ビルマからの度重なる交戦で王朝陥落、建造物の多くは破壊され、かろうじて戦火を逃れた寺院や宮殿、仏像、などの遺跡が残って昔を偲ばせます。
「ワット・マハータート」1374年に建立された大寺院ですが、ビルマ軍との戦いで破壊され、現在も補強修理はされつつも、基本的にはその姿のままに残されています。中でも菩提樹の音に覆われた仏頭は迫力があります。アユタヤ歴史公園内にあります。
チャオプラヤー川に接するアユタヤーは交易に適し、最盛期にはその利益で膨大な数の寺院を建立しました。ビルマの攻撃を受けて建造物や石像は徹底的に破壊され、ほとんどの寺院は廃寺となり、王宮も台座を残すのみとなってしまいました。仏像の頭の真ん中にあるもっこり(肉髻(にっけい)という)上座部仏教といわれ、日本の仏像と違って、炎のように立ち上がってます。
「象に乗って」周辺をトレッキングする。車が横断する道路を普通に歩いたりして面白い。象に乗った時はバランスをとるのに慣れないが暫く乗れば大丈夫。鼻の先でチップのお札を受け取ったり、お礼に声を出したり象さんもサービス旺盛だ。
タイ・アユタヤで一番重要な場所と言われるのが「ワット・プラ・シーサンペット」夜になり神秘的な雰囲気がいっそう漂う世界遺産のナイトツアーもいい。
他にもワット・ロカヤスタ(寝仏の寺) など見学箇所も多い。
⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村
« 「タイ旅行 1出発」 | トップページ | 「タイ旅行 4-1水上マーケット」 »
「【海外旅行】」カテゴリの記事
- 行きたいなあ!「1-3三国志 「赤壁古戦場」三顧の礼を尽くした「古隆中」古戦場「長坂坡」」中国湖北省(2021.11.27)
- 行きたいなあ!「4テキサス」アメリカ(2021.12.12)
- 行きたいなあ!「3ナポリ!食べ歩き」イタリア(2021.12.09)
- 行きたいなあ!「1三国志!張飛ゆかりの地”ロウ中”」中国四川省(2021.11.24)
- また食べたい「水原スウォンカルビ」韓国(2021.11.08)
コメント