「懐かしき沼津弁」
⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村
久しぶりに静浦の漁師さん達が大声で話す場面に出会いました。出会ったと言っても30mは離れていたと思いますが大きな声なので聞こえて来ました。昔からの沼津言葉”懐かしかった!”
「①あっこらいきゃいるら」さてわかりますか~=あそこに行けばいるよ
「②われ,えーかんちっとらっつにしろや、やっきりする」=おまえ、少しずつにしろ腹が立つ。
「③またたこったみてゃぁだで、あんてゃぁは」=又さぼったみたいあいつは
「④ちいっとばっかうまゃぁからっていきがるな」=少しくらいうまくても自慢するな
「⑤とびっくらでどんべだった」=競争でびりだった
次回はしっかり録音しておかないと~
⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村
« 「ブログ今日から12年目です」 | トップページ | 純喫茶「ETONイートン」富士宮 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「お寺さんは近くがいい!」(2022.08.27)
- 「お悔みに西伊豆大沢里へ」西伊豆町(2022.04.18)
- 「4月3日誕生日に思う事」(2022.04.03)
- 「我が家の年末年始」(2022.01.01)
- 近くの「開店・閉店情報」(2023.03.01)
コメント