« どれが「1しょうぶ・花菖蒲・あやめ・かきつばた」 | トップページ | 「島郷の桃は健在」沼津 »

2018年6月12日 (火)

「ワンコイン蕎麦 おきちゃん」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村

 

Sdsc_5653
だいぶ前に来てから随分時間が経っての訪問です。よしずの囲いと十割そばの幟は相変わらず目につきます。名前も売れてきて、この日も7人入っていっぱいでした。

 

Sdsc_5643
目の前で蕎麦粉をこねるところから始めるので時間は多少かかります。手慣れた手つきで5分程よく練ってから団子状にして押し出し機に挿入し下の鍋に受けて茹で上げます。

 

Sdsc_5641
チンというタイムスイッチで茹で完了し冷水でもみ洗いし出来上がり。「カレー鍋うどん¥800」や「鳥南蛮ざる¥800」等も出来るんですね~

 

Sdsc_5649
1人前のざる蕎麦は結構大盛りです。茹でたてなのでわさびやネギを入れていただけばワンコインとは思えない味です。

 

Sdsc_5647
海苔は岩海苔の様で硬めです。以前よりだいぶ常連さんが増え、お蕎麦を作りながらお客さんとの会話も弾んでいるし段取りも良くなった感じです。

 

Sdsc_5655
駐車場はお店の前の道路を渡り、クリニックの南側隣の駐車場に3台停められます。

 

場所 三島市御園469-1  ㈪㈫定休 12:00~20:00

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村

« どれが「1しょうぶ・花菖蒲・あやめ・かきつばた」 | トップページ | 「島郷の桃は健在」沼津 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ワンコイン蕎麦 おきちゃん」:

« どれが「1しょうぶ・花菖蒲・あやめ・かきつばた」 | トップページ | 「島郷の桃は健在」沼津 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 自家焙煎珈琲花野子「サンドイッチも美味!」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 「鮨いなりや」三島
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています