「沼津の一品ソールフード」
⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村
市民に愛され続ける沼津の一品
「桃屋 総菜パン」 もとはお肉屋さんでした。メンチなど販売していたのをパンにはさんでむせないように甘ダレを付けて売るように成った。それが大ヒット沼津に欠かせないソウルフードです。昭和39年東京オリンピックの年に生まれ早や50数年に。沼津市町方町5
※閉店しました!!美味しかった冷やしラーメン~もう食べれません~
(「さがみ軒 冷やしラーメン」戦前より続く沼津「さがみ軒本店」 拘りの食材を使い全品手作り。昔ながらの「味」を守り続けています。知る人は知る、名物「夏季限定 冷やしラーメン」 氷の上にのった自家製面、甘酢漬けの野菜やチャーシューを少しとろみのある醤油ベースのスープで食べれば、う~んうまい。普通の冷やし中華と違い、冷たいスープがいっぱいまさしく「冷やしラーメン」です。)
「ボルカノあんかけスパCランチ」 沼津で30年以上愛されているあんかけスパの老舗。どこか癖になるような味わいで、素直に良いな~ 沼津市大手町5-4-1
「焼きそば 火の車」60数年の歴史ある焼きそばやさん。並盛に目玉焼き、お皿からこぼれそうな盛り付け、昔からフォークでいただくんです。沼津市丸子町748-9 ㈫定休
「おにぎり 松風軒」手作りのおにぎり、から揚げ、お弁当など地元の人から観光客まで人気。一番好きな「五目寿司にぎり」多少甘目で酢加減が丁度いいんです。お赤飯のおにぎりや明太子も美味しいですね~沼津市上香貫三園町1377-5
他にも「中央亭餃子」「冨久屋イタリアンロール」「千楽かつ丼」「住吉ガーリックステーキ」「伊豆家天丼」「山正丼」「寿司高嶋定食」「磯春いわし漬け丼」まだまだたくさんあります~
⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村
« 「島郷の桃は健在」沼津 | トップページ | 「父の七回忌法要」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- キッチン和み「炒飯」+「キムチ」+「崎陽軒シューマイと肉まん」(2023.05.31)
- 「簡単手巻き寿司」(2023.06.02)
コメント