« ㊗新市長「久しぶり寿司を握ってみた」 | トップページ | 麵屋「つけ麺 明星&野狐禅等々」 »

2018年5月 6日 (日)

「連休の墓参り」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村

Hanamasak_os01810set
連休恒例の墓参りに行くのでいつもの花やさんに寄りました。例年より墓参用の花が3割程安いんです。花屋さんに聞いたら5月の連休に墓参りに行かれる人が年々減っている。行楽に行く人が増えたのと、3日以降天候不順が見込まれたためだという。また少し調べてみました。

 

67eefa71
大型連休の墓参りシーズンを迎えたが、仏花の菊類の相場が低迷している。2日の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は1本31円(前年比22%安)で、過去5年間で最安値となった。今年は連休期間が長く、行楽に出かける消費者が多いため、墓参り向けの売れ行きが鈍い。
3日以降に悪天候が見込まれ、生花店は客足の落ち込みを懸念して仕入れを抑え.たという。卸売会社は「連休明けも取引はもちあい」と見通す。

 

Sdsc_5252
同日の日農平均価格は、輪菊が1本34円で前年比28%安、小菊は22円で15%安、スプレイ菊は39円で15%安と、軒並み前年を割り込んだ。入荷は決して潤沢ではないものの、卸売会社は「例年なら4月末から仏花として引き合いが強まるが、今年は需要が鈍い」と指摘。東京都内の仲卸業者も「連休後半は雨の予報があり、転送需要も弱い」と話す。

 

Sdsc_5253
大型連休明けも菊類は安定入荷が続く見込み。卸売会社は「需要のヤマ場もなく、低調な取引が続く」とみている。(日本農業新聞) お寺の墓地の藤の花はこの時期満開なんですが今年は既に散ってしまい花々の咲く時期も10日ほどは早い様です。

 

Sdsc_5250

 

連休中に墓参りに来た方は少ない様で新しい生花が飾られているお墓は殆どありませんでした。(5月5日)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ⇐ポチっと静岡クリックお願いします。
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ⇐こちらは全国版Clickクリック~
にほんブログ村

« ㊗新市長「久しぶり寿司を握ってみた」 | トップページ | 麵屋「つけ麺 明星&野狐禅等々」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「連休の墓参り」:

« ㊗新市長「久しぶり寿司を握ってみた」 | トップページ | 麵屋「つけ麺 明星&野狐禅等々」 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 「自家焙煎珈琲 花野子」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 寿し「福六寿し」沼津
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています