「ビックリ スーパーヨット」沼津内浦湾
⇐PleaseClickクリックお願いします。
にほんブログ村
とんでもない船が内浦湾に停泊していました。その形といい大きさと言いまさに「スーパーヨット」滅多にみられるものではありません。早速カメラにおさめてきました。停泊場所は淡島ホテルの北側です(4月14日14:00撮影)
調べてみた所、オーナーは現在45歳のロシア人富豪のAndrey Melnichenko(アンドレイ・メルニチェンコ氏)。ロシア最大の銀行MDM銀行を設立し、肥料を生産するロシア化学工業Euro Chem、ロシア最大の石炭エネルギー企業Siberian Coal and Energy Companyを保持するミリオネア。Blohm+Voss造船所が2008年に建造した"A"Yacht.。それが何故ここに・・・
A"Yachtの総額建造費は日本円にして270億円。全長約120mのA"Yachtには3つのプール、ヘリポート、ゲスト用キャビン6、オーナー用キャビン1が用意されており、ヨット内には44台の防犯カメラが設置されている。60万ドル掛けたシルバーミラーの扉は指紋セキュリティシステムが搭載されているという。
40人のクルー、機械技師、セキュリティスタッフ、家政婦、デッキ手、厨房クルー、シェフたちが常備スタンバイしている。またクルーのなかにはサーフィン、ジェットスキー、水上スキー、サイクリングのための専門家までが用意されている。
世界で12番目に大きい、世界で5番目に高価な個人所有のスーパーヨットです。デッキにはジャグジー含む3つのプールがあり、6万ドル(600万円)の特注の手すり、4万ドル(400万円)のシャワーノブ、インテリアにはバッカラのクリスタルが贅を尽くし使用されています。
厚さ44ミリの防弾ガラスに、高度なセキュリティー・システムを採用しているのはまるで軍艦のようでもあります。潜水艦のような丸みを帯びた構造と外壁は、外部からの侵入者を寄せ付けないような仕組みになっています。44台のセキュリティーカメラと屋外カメラは、赤外線暗視システムを搭載して、怪しい動きを感知するシステムになっているそうです。まるで流線型の潜水艦に近い革新的な外観は人目を引きます。
$323ミリオンの価格だけでなく、12000馬力、無給油での航行可能距離は6500マイル(1万キロ)、燃料タンクを満タンにするだけで90万ドル(9千万円)と想像を超える数字には溜息が出ます。何故内浦の海に停泊しているのでしょうか~少し離れた所には巡視船がパトロールしているようです。
⇐PleaseClickクリックお願いします。
にほんブログ村
« 「9 アラモアナショッピングセンター」 | トップページ | 「10 人気のパンケーキのお店」ホノルル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「お悔みに西伊豆大沢里へ」西伊豆町(2022.04.18)
- 「4月3日誕生日に思う事」(2022.04.03)
- 「我が家の年末年始」(2022.01.01)
- 近くの「開店・閉店情報」(2022.05.31)
- 「今日でブログ開始15年」(2021.10.29)
コメント