« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月27日 (火)

洋食「Caféカフェ・ド・ヴィゾン」沼津

⇐PleaseClickクリックお願いします。
にほんブログ村

Sdsc_5170
先回来てからもう2年になるんですね~本当に久しぶりで洋食「カフェ・ド・ヴィゾン」さんに行きました。開業されて33年も経ち、この牛臥・我入道界隈では最古参のレストランです。

Sdsc_5181
「ミニ野菜サラダ」が一番先に出てきました。ランチは勿論、夜はフレンチから鉄板料理、コース料理と多彩な品目で営業されています。

Sdsc_5186
「ハンバークグラタン風カレーソース¥1000」グラタン皿で熱々状態で出て来ます。毎回必ず頼むお店一番の逸品。国産牛を100パーセント使用したハンバーグは、牛の脂を1割ひき肉に加え柔らかくジューシー。2種類のカレー粉をブレンドし、3日間煮込んだ自家製カレーソースはマイルドな辛さがハンバーグとの相性抜群。

Sdsc_5180
いつ来ても大きな花瓶に生けられた花の美しさはいいものです。

場所 沼津市我入道蔓陀ケ原502 月曜定休

⇐PleaseClickクリックお願いします。
にほんブログ村

2018年3月15日 (木)

「炭火焼肉まこと」函南町

⇐PleaseClickクリックお願いします。
にほんブログ村

Sdsc_5139

美味しい店の情報をキャッチし、初めてそのお店に伺い、初めての食事、その料理を食する時の嬉しさはとてもいいものなんです。ブログ記事でお邪魔したお店はすでに1000店は超え、最近はなかなかいいお店の情報が少なく探すのが大変です。

Sdsc_5114
熱海に行く途中に寄った「炭火焼肉まこと」さん。ブログで評判だけあって、お肉は美味しいしお値段も良心的でした。なんと松坂牛A5ランク「上カルビ(カイノミ)¥1200」びっくりです。

Sdsc_5123
これがその本日のおすすめ「松坂牛A5ランク上カルビ(カイノミ)¥1200」焼いて食べれば口の中でジュワ―とけるような柔らかさ~さすがいいお肉です!

Sdsc_5118
「厚切りタン¥900」なかなかこういう厚みのタンを提供してくれるお店は少ないですが~運ばれてきた時の~おお~この感動!厚い!焼けば一層タンの肉感が歯に感じます。

Sdsc_5124
「レバー¥450」これも安い、焼けば一段と味が出てきてお肉の新しさをぐっと感じます。もう一皿行けそうです。

Sdsc_5131
「牛ホルモン¥450」歯の悪い私でも噛めるし美味しいホルモンでした。炭火でいただく焼肉はやはり美味しいですね~昔から変わらない様です。

Sdsc_5129
勿論「キムチ¥350」や「ビビンバ¥650」もいただきましたが美味しいですし「ビール」などお酒も充分ありますよ~

場所 函南町平井640-7  ㈪定休

⇐PleaseClickクリックお願いします。
にほんブログ村

2018年3月14日 (水)

「やき鳥 三楽」三島店

⇐PleaseClickクリックお願いします。
にほんブログ村

Sdsc_5076

十数年振りの三島「焼き鳥 三楽」さんに行って来ました。建物もすっかり新しくなっています。平日月曜の為か意外とすいていました。

Sdsc_5080

店員さんの背中に”1950”もう68年は続いているんですね~三島一の老舗の焼き鳥屋さんです。人気の秘密は焼き鳥(串焼き)が殆ど1本¥100という安さ。
Sdsc_5082

焼き鳥屋さんに来たのだから久し振りの瓶ビール(キリンラガー)と直ぐできる「もつ煮¥500」そして「白菜キムチ¥250冬場のみ」ビールが美味い!(今日は車無しです)

Sdsc_5086
焼き鳥はメニューに書いてある上から順に2本づつ頼みました。最初に出てきたのはタレの串、砂肝・つくね・ハツ。話も弾む!食も進む!

Sdsc_5090
「手羽先」焼きたて熱々でジューシー、塩味がいい「レバーにカシラ」カシラの味がこれまた今日一番にいい、これは追加だ!

Sdsc_5095
海産物もあったので「シシャモ」「ホタテ」等も注文。この辺りで顔が真赤になる。久しぶりの焼き鳥に大満足!

Sdsc_5100
数えたら串21本いただきました。このほかビールや一品もの4品頼んで合計4100で終了。さすがお安いし満足感あり、68年の老舗の貫禄ですね~

場所 三島市広小路町1-19  TEL055-972-3737 ㈰定休

⇐PleaseClickクリックお願いします。
にほんブログ村

2018年3月 7日 (水)

「resutorann DaDaダダ」沼津

⇐PleaseClickクリックお願いします。
にほんブログ村

Sdsc_4902

とても風の強い日でした。エントランスも薄明りで風の音がやけに響く感じです。ドアを開けて入るとそこは暖かな感じのスペイン風の店内。

Sdsc_4907

「テンダー野菜キューブステーキ¥1782」今日お願いしたのはお肉と野菜ステーキソースにマッチした一品でした。今日もご飯抜きhemoglobinA1c何としても下げなくては~

Sdsc_4912

キューブ状のカットステーキは柔らかでした。野菜もズッキーニや人参、マッシュルーム、ジャガイモ、カリフラワー等がたっぷり入ってなかなか美味しかったです。

Sdsc_4903

「野菜サラダミニ¥324」

⇐PleaseClickクリックお願いします。
にほんブログ村

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 「自家焙煎珈琲 花野子」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 寿し「福六寿し」沼津
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています