定食「とん汁 桝形」磐田市
⇐ ⇐ ⇐PleaseClickクリックお願いします~
にほんブログ村 「とん汁 桝形」磐田市
創業から早や55年になる磐田市の「とん汁桝形」さんに20年振りに寄ってきました。以前、磐田に住んでいた時、よく通っていたお店なんです。磐田から天竜川を渡る旧道に面した場所にあります。建物外観は昔のままでした。
伺ったのは開店直後の午前10:00一番乗りでした。入り口を入るとガラス戸のショーケースに定食のおかずが色とりどり並んでいます。好きな小皿をお盆に乗せ、とん汁を頼む昔から変わらぬスタイル。大人気の定食屋さん「桝形」この雰囲気なんです!棚のおかずを見ると皆美味しそうな物ばかり!早く食べたいとん汁と新鮮なおかず、ホカホカご飯!
どれを選ぼうか迷います。新鮮なおかずがずらり~名物「とん汁」の豆腐は無添加絹ごし、毎朝造り立ての「豆腐のとん汁」その味噌は信州・北陸・地元の3種を集めブレンド必ず頼みます。こんなお店が少なくなりましたが「桝形」さんは人気継続なんですね~
「桝形」での逸品「鮪の刺身トロ」(大と小あり、画像は小)。「本まぐろは味も一番。ことにトロはまた食べたくなる逸品なのです」 鯛醤油は、イトヨリダイのエキスを醤油麹と食塩で仕込みじっくりと醸造した醤油です。生産地は「ビルマの竪琴」で有名なミャンマーだそうです。
「桝形のとん汁」は、豚肉と豆腐とネギのみ。熱々のとん汁はまず最初にいただくのがいい!3種類をブレンドした味噌を暑さなど食欲が落ちてしまいがちな夏は少しあっさり味に、そして寒い冬には少しこってりめにしているんだそうです。コンビの「白ご飯」もこだわりの炊き方で「ふっくら」してお米が立っている。
今回選んだメニューは「マグロさしみ小¥360」「マカロニ・ハムサラダ¥250」「とん汁¥280」「ライス小250」合計¥1090でした。本当に美味しい定食屋さんです!
こだわりの逸品は色々、中でも鯖の煮付は創業以来50年間同じたれを継ぎ足し継ぎ足しで使用しています。油揚げ、金平ゴボウ、ジャガイモの煮物など懐かしのおふくろの味付けでこれまたおすすめ。こんな定食屋さん近くにあったらいいなあ!
場所 磐田市小立野330 日曜定休 10:00~14:30 17:00~19:45
⇐ ⇐ ⇐PleaseClickクリックお願いします~
にほんブログ村
« 「20年ぶりの磐田」 | トップページ | 「中国料理 東王」沼津 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「韓国グルメ 焼肉」(2023.02.03)
- 「今年初 赤ナマコ」(2023.01.12)
- 「ステーキ・ハンバーグ 田中亭」三島(2022.12.18)
- Ristorante「Provenceプロヴァンス」河口湖(2022.10.10)
- 鰻「うな政」三島(2022.08.13)
コメント