「命日墓参り」
⇇⇇⇇PleaseClickクリックお願いします~
にほんブログ村
妻が他界し9年目になりました。若くして亡くなってしまい今になって海外旅行にでも一緒に行けたらなんて
思っても遅いですね~2日前に墓の掃除を済ませ命日の昨日お花たむけ焼香を息子達として来ました。
生前は仲の悪い夫婦でしたが女房がしっかり教育したことで立派に育った子供達のことは
一番の遺産であり今でもありがたいと思っています。何せ家をかえり見ない亭主でしたから~反省~
今年もお寺の藤の花が奇麗に咲いていました。この木も昔に比べずいぶん大きくなりました。
季節折々咲く花や、木々の葉の色合の変化は墓参りに来るたびに変わり、時の経つのをしみじみ感じさせてくれます。
お寺の庭や石庭の風情に眼が向くのも最近です。人間変わるものですね~
我々の時代と変わり息子たち夫婦の仲の良さ、夫の家事育児への協力、我々年代には真似ができない時代のようです。
まあ迷惑のかからぬよう老いて楽しく健康で過ごしたいですね。
⇇⇇⇇PleaseClickクリックお願いします~
にほんブログ村
« 「Kenny'sHouseCafeケニーズハウスカフェ」沼津イーラデ2F | トップページ | Osteria「Casa di ranaカーサ・ディ・ラナ 」清水町 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「お寺さんは近くがいい!」(2022.08.27)
- 「お悔みに西伊豆大沢里へ」西伊豆町(2022.04.18)
- 「4月3日誕生日に思う事」(2022.04.03)
- 「我が家の年末年始」(2022.01.01)
- 近くの「開店・閉店情報」(2023.03.01)
« 「Kenny'sHouseCafeケニーズハウスカフェ」沼津イーラデ2F | トップページ | Osteria「Casa di ranaカーサ・ディ・ラナ 」清水町 »
コメント