« 「SWEETS Satouyaさとう屋」&「飴元 菊水」西伊豆 | トップページ | 「CAFE DE 凛」富士市 »

2016年9月20日 (火)

「日本料理 真乃文」沼津

Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村Sdsc_2965知り合いの送別会で日本料理「真乃文」さんを利用しました。お店の前を通るたび何か惹かれる門構えで行ってみたいと思っていた所でしたが今回初めて伺いました。Sdsc_2969お店の中はこじんまりとしていますが、日本料理屋らしい雰囲気でカウンターの中の板さんも凛として感じがいいですね~このレベルのお店を構えるにふさわしい経験を積んだ板さんなんでしょう。聞けば東京や沼津の”まきじ”などで修行し、この店を開き8年くらい経つそうで納得です。Sdsc_2971今日は「昼懐石 東遊あずまあそび¥4650」のコースだそうです。まずは冷たい「豆乳の豆腐」おくらの緑そして「茶碗蒸し」中には真赤なプチトマトが入っていました。いろどりが素晴らしい!Sdsc_2973「お造りはカツオとはたの白身」カツオは皮を焼いてあり身が甘い。はたは新鮮そのもの身はプリプリです。Sdsc_2978_2「飛竜頭とつゆ紫の煮物」がんもどきの関西風呼び方の飛龍頭は豆腐の揚げ物で精進料理になる。こちらの店の大将は加賀料理が主体という。出される料理も皆繊細で手が込んでいる。Sdsc_2980「冷しゃぶ」さっぱりダレにキュウリやタマネギがひかれていて口直しにもなる。器も冷やしてあり涼味満点。お肉も柔らかでした。 Sdsc_2977

料理は次から次に出てくるので説明はされていましたが途中で食い気が先行して説明は耳に入らず美味しい画像で料理は見てください。最後は「蟹ともろこし炊き込みご飯」とお椀 デザートはバニラアイスでした。久しぶりの日本料理美味しくいただきました。

場所 沼津市添地町117 水曜定休

Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村

« 「SWEETS Satouyaさとう屋」&「飴元 菊水」西伊豆 | トップページ | 「CAFE DE 凛」富士市 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「日本料理 真乃文」沼津:

« 「SWEETS Satouyaさとう屋」&「飴元 菊水」西伊豆 | トップページ | 「CAFE DE 凛」富士市 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 「自家焙煎珈琲 花野子」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 寿し「福六寿し」沼津
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています