« 「居酒屋 栞菜かんな」沼津  | トップページ | 「うな丼 うなよし」沼津 »

2016年5月 9日 (月)

「釜めし とり宇」沼津

Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村Sdsc_1159沼津駅前通りにある「うなぎ釜めし とり宇」さんはなんと昭和2年創業と言いますからお店をはじめて89年になる超老舗店なんです。釜めしでも食べたいね~と友人に連れられて今回初めて伺いました。Sdsc_1154釜めしは五目釜めし・しゃけ・とり釜・ほたて・たらこ・えび・あさり・うなぎ・かに・いくら・色々あって迷いましたが「うなぎ釜めし定食¥1520」をお願いしました。待つこと25分程、炊き立ての釜めしが出てきました。Sdsc_1157釜飯は出来たてで熱々最初は茶碗によそっていただき最後は出汁の効いた熱々のお茶漬けです。釜の底のおこげまで食べてしまいました。たまには釜飯もいいですね~Sdsc_1151友人は「あさり釜めし定食¥1400」を頼んでいました。釜めしは生のお米から炊くので25分くらいかかりましたが待って食べれば余計美味しく感じます。味はあっさり系のようです。Sdsc_1143釜飯が出来上がるまで口が寂しいので「とりのもつ煮」と「生シラス」をお願いしました。ご主人が煮たというとりのもつは年季の入った美味しさで生姜の味がしっかりした役割を担っています。 Sdsc_1139入口の壁には通りを挟んだ前にある「沼津ラクーンよしもと劇場(吉本興業」」の「トレンディエンジェル」や「ピース又吉」「とにかく明るい安村」等々多くのタレントのサインが飾ってあります。お弁当の出前もやっているそうです。

場所 沼津市大手町5-2-5  木曜定休

Sdsc_1164沼津駅前「よしもと劇場」がある旧西武跡、通りは人通りもなく閑散としていた(4月19日19:45)寂しいなあ~5月連休も前半は沼津港などは賑やかでしたが後半は人出も気のせいかそんなに混んでいなかった気がします。Sdsc_1163嘗て東部の雄だった沼津市、車の量も少ないし開いているお店の少ない事、たまには街に出かけてみましょう~まだ午後8時前ですよ~賑わいや活気を街に感じたいものです。

Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村

« 「居酒屋 栞菜かんな」沼津  | トップページ | 「うな丼 うなよし」沼津 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「釜めし とり宇」沼津:

« 「居酒屋 栞菜かんな」沼津  | トップページ | 「うな丼 うなよし」沼津 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 自家焙煎珈琲花野子「サンドイッチも美味!」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 「鮨いなりや」三島
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています