「義兄との別れ」
←Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村
初めて乗った九州新幹線、博多から30分ほどで筑後船小屋駅に到着、便利になったものです。昔は田んぼだけの所でしたが様相は一変しています。亡妻の実家がある九州筑後市の船小屋に来たのは6年ぶり前回は義姉の葬儀でした。
結婚した当時、実家は船小屋温泉の老舗旅館で玄関や客室は今なら文化遺産になりそうな立派な日本旅館でした。義兄は優秀で慶応大学を卒業し当時は製薬会社に勤めていました。九州男児らしからぬ優しい人柄で旅館を継いでからは毎年里帰りする我々をもてなしてくれたのを思い出します。
柳川の”せいろ蒸し””久留米ラーメン””阿蘇”等々案内してもらった所は数知れません。そんな義兄が亡くなってしまいました。体調が悪いとは聞いていましたが……。
人の定められた運命と思うしかありません。旅館はすでに以前廃業し残された二人の息子も立派に成長されました。斎場でかいがいしく働く二人の息子の妻や孫達も可愛い。義兄も生前は大いに頼りになったことでしょう。
告別式は浄土真宗東本願寺派興満寺の二人の僧侶で厳かに行われた。兄さんどうぞ安らかに 合掌!
←Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村
« 「ブログ開始してから9年目~」 | トップページ | 自家製中華そば「麺まる井」清水町 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「お悔みに西伊豆大沢里へ」西伊豆町(2022.04.18)
- 「4月3日誕生日に思う事」(2022.04.03)
- 「我が家の年末年始」(2022.01.01)
- 近くの「開店・閉店情報」(2022.05.31)
- 「今日でブログ開始15年」(2021.10.29)
コメント