家族で「沖縄旅行 7那覇近郊観光」
←Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村
那覇で1泊、翌日は那覇近郊の観光に向かいました。近くにある「泊ゆうまち」市場へ沖縄の鮮魚を見たくてまずは最初の見て歩き場所です。超大きいホラ貝やこれ又特大の伊勢エビにビックリ!こんなの沼津港ではお目にかかれません!
沖縄独特の原色の魚達もずらっと並んでいます。大きな夜光貝も初めて見ましたしシャコ貝なども美味しそう。生マグロは豊富に採れるようでショウケースにたくさん並んでいます。アカジン、ミーバイやイラブチャー、オジさん
大きなクエでしょうか余りの大きさにビックリの魚が多く孫達も見て喜んでいます。市場内には食堂もあって次男は朝丼食べていました。私も負けじと孫とタコを買い手で摘んでいただきました~
沖縄近海の生メバチ等、まぐろが豊富に並んでいます。その日水揚げされた新鮮魚貝を見られるこの市場は魚好きには堪らないスポットです。お寿司も美味しそうでついつい買ってしまいました~
市場の隣は「泊漁港」です。漁を終えたと思われる多くの漁船が係留されています。「いうまち市場」は2005年5月にこの地(那覇市港町泊漁港敷地内)に新設されました。
この市場内には、沖縄県漁連市場のマグロ専門店やモズク専門店など、水産物仲卸業者23店舗が軒を連ねるほか、見学可能なガラス張りの魚解体処理室もあります。この市場もこれからもっと人気が出るんでしょうね~
場所 那覇市港町1丁1-18
←Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村
« 家族で「沖縄旅行 6那覇で1泊」 | トップページ | 家族で「沖縄旅行 8那覇近郊観光」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「沖縄の思い出2」(2022.05.15)
- 「沖縄の思い出1」(2022.05.10)
- 「これが、わさび丼 かどや」河津(2022.01.23)
- 「三島スカイウオーク」三島市(2020.11.09)
- 「11月6日蓬莱園の紅葉」(2020.11.08)
コメント