« 家族で「沖縄旅行 10今帰仁城址、備瀬のフクギ並木」 | トップページ | 家族で「沖縄旅行 12那覇から静岡へ」 »

2015年8月20日 (木)

家族で「沖縄旅行 11瀬底島~沖縄最終日の夕食 」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へPlease clickクリックお願いします~
にほんブログ村 

 

Sdsc_0236沖縄本島北部、本部半島と橋でつながる「瀬底島(せそこじま)」。周囲7キロメートル、1時間もあれば自転車で1周できるほどの小さな瀬底島。昭和60年(1985)に瀬底大橋が架けられ、車で気軽にアクセスできるようになった。Sdsc_0237この島には小さい中にも、沖縄の歴史と離島の魅力が詰まっている。風に揺れるサトウキビの葉や色鮮やかなブーゲンビリアが綺麗だ。収穫中のドラゴンフルーツをパチリ。赤瓦の屋根の上にちょこんと鎮座するシーサー沖縄の原風景に出合える瀬底島。Sdsc_0240_2「赤墓ビーチ」今帰仁村の史跡、琉球王国初代国王「尚円王」の弟、「上間大親」を葬った赤墓(あかばか)にある、手つかずの自然が広がる知る人ぞ知るという本物の穴場天然ビーチ。この右側に有るビーチも素晴らしくCMや映画等の撮影にもよく使われる場所なんだそうです。遠くに見えるのは9km程先の伊江島。とんがった城山(ぐすくやま)伊江島タッチューも良く見えました。Sdsc_0258沖縄最後の夕食は「キッチンテラスCOCONeeLココニ-ル」イタリアンです。テレビドラマにでも登場しそうな洒落たつくり、今帰仁村運天の小高い丘の上にあり眼下には古宇利島から 伊是名島・伊平屋島までが一望できます。台風の強風でテラスが使えず室内ですが夕闇が近い沖縄の海がひときわ目立ちます。Sdsc_0262ここでもまづは「オリオンビール」で乾杯!沖縄で食べたカツは皆小さくカットしてあってつまみにはちょうどいい大きさです.南の島のインテリアがお店の雰囲気にぴったりです。Sdsc_0265それぞれが好きなものを色々頼んで画像におさめたのは一部です。とても全部は撮れませんでした~最初に出て来たオムライスは孫が頼んだ物でふんわり美味しそうです。Sdsc_0271サラダは「シーザーサラダ」どんどん出て来ます。シェフが一人ですが手慣れた様子で手早いです。店内は奥様担当で御夫婦二人のコンビネーション息もぴったりです。Sdsc_0272「ピッザ」もあり。この料理とこのロケーション良くこのお店を見つけたものです。と思ったら長男家族が昨年も来たんだそうですがいっぱいで入れなかったので今年は早めに予約しておいたそうです。なかなかよろしい!Sdsc_0275私が頼んだ「ペンネのグラタン」かなりチーズが効いて美味しかったです!こちらのシェフご夫妻はかなりのキャリアの持ち主ですね~こんな素敵な場所を選んだセンスと人生の生き方に賛同!きっと仲のいいご夫妻なんですね~Sdsc_0269「パスタはトマトべース」私には回って来ませんでしたが食べたものは皆美味しいと云っていました。お店のコンセプト「昔懐かしい洋食とイタリアンが味わえるレストラン」その通りでした。Sdsc_0274ハンバークは誰が頼んだのかな~とりあえず写真だけは撮りました。場所 沖縄県国頭郡今帰仁村字運天408-9Sdsc_0273料理もお酒も十分いただき大満足です。沖縄最後の夜も満腹でした!いよいよ明日沖縄から戻ります。台風も西に向かい飛行機も飛びそうです。

 

家族全員で過ごせた4泊5日楽しい思い出が出来ました!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へPlease clickクリックお願いします~
にほんブログ村

« 家族で「沖縄旅行 10今帰仁城址、備瀬のフクギ並木」 | トップページ | 家族で「沖縄旅行 12那覇から静岡へ」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家族で「沖縄旅行 11瀬底島~沖縄最終日の夕食 」:

« 家族で「沖縄旅行 10今帰仁城址、備瀬のフクギ並木」 | トップページ | 家族で「沖縄旅行 12那覇から静岡へ」 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 自家焙煎珈琲花野子「サンドイッチも美味!」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 「鮨いなりや」三島
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています