「ブヨに刺された!腫れた!痛っ!発熱」歩くのが苦痛
←Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村
花々があちこちで咲き始め虫達も活動時期になったようです。やあ今回は痛い目にあっています。花は綺麗ですが虫は怖い油断するなかれ!
静岡に行った日の夜、足首が痛い、歩き疲れたのだろうとそんなに気にせず寝たのだが夜中に震えと悪寒、こんな事は初めての経験でどうしたらいいか?一時は呼吸も乱れ救急車を呼ぼうかと迄考えた。もう少し頑張って見ようと1時間くらいしたら震えはおさまった。この晩は殆ど腫れが痛くて寝れなかった。翌日は昼間は微熱だったが夜になると38度に迄上がってしまった。日曜なので明日まで我慢我慢と言い聞かせPCを開いて症状からなんなのか調べた見た。昨晩までは風邪をひいたとばかり思っていたが虫さされの症状の中にブヨに刺されて腫れた自分の足にそっくりな画像があった。やあこれは風邪などでなくブヨに刺されたんだと自分で納得。対処法も冷えピカの様なシップで熱を冷ますのがいいと有ったので早速おでこ用のシップを張りつけた。だが2枚しかなくて効いている時間は3時間ほど明日一番で医者に行く事でパンパンの足を労わりながら寝た。
翌日掛り付けの医者に行き患部を見せたらブヨですね~未だ腫れが膝辺り迄広がるかもしれませんと言われシップと包帯で処置してくれた。治るまで1週間から1か月かかるそうです。今日の画像は醜いので医者に行った後の画像です。抗生剤を貰い帰宅しました。
後で又調べたら悪寒や呼吸困難はアナフィラキーショックと言って免疫が過剰に反応したものでスズメバチなどが有名だそうです。今回ブヨに刺さた直後の対処は消毒・毒素を絞りだす・氷で冷やす。一時的にはムヒが効く。幹部をかいてはいけない。病院にすぐに行く。以上納得です~暫くは冷やす事で薬局で冷却シートとサポータを買い戻りました。早く良くなって欲しいです。
←Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村
« きっちん和み「大学時代の友人と会食」沼津 | トップページ | 真のナポリピッザ協会認定店「L'Ape」静岡 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「お寺さんは近くがいい!」(2022.08.27)
- 「お悔みに西伊豆大沢里へ」西伊豆町(2022.04.18)
- 「4月3日誕生日に思う事」(2022.04.03)
- 「我が家の年末年始」(2022.01.01)
- 近くの「開店・閉店情報」(2023.03.01)
コメント