« 台湾旅行「2 台中~鹿港 」 | トップページ | 台湾旅行「3 高雄 旗津」 »

2014年10月19日 (日)

台湾旅行「2‐1 台中 宮原眼科」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ ←Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村 鹿港から台中市内に

Sdsc_0197「宮原眼科」台中市の台鉄「台中駅」周辺は、古き良き日本統治時代の建築物が残るエリア。元祖「土鳳梨」のパイナップルケーキで有名な台中の「日出グループ」台中市内に4店舗、どの店もテーマに合わせた内装と制服。半ズボンにベレーボーの店員さんもいいがお店の人気沸騰中この行列は凄い!Sdsc_0199そんな日出の5店舗目が昔の名前をそのまま使ったアイスクリームの「宮原眼科」あまりの長い行列に並ぶ気にもなれずお願いして1枚パチリ撮らせていただきました。皆さん愛想良く応じてくれました。Sdsc04794この方は一口どうとすすめてくれました~皆さん長い時間並んだのにアイスを手にして嬉しそうです。お店のショールームを覗くとチョコレートやフルーツ、お茶シリーズなどがそれぞれ20種類くらいある様です。Sdsc047931927年日本の宮原医師が台中の駅前に「宮原眼科」を開院その後、台中市衛生院となりましたが閉鎖、暫くはそのままの建物だったそうですがリニュアールして開店。店の名前も当時のまま使っている。宮原チョコレートも素晴らしい味で評判です~Sdsc04792お店のロゴは嘗ての宮原眼科から赤十字と梅をイメージしているんだそうです。お店が洒落ていて店員さんもお客さんも上品に感じました。台中は氷菓やケーキ、チョコなど美味しい街だそうです。Sdsc_0194_2お店の前には木々に囲まれた緑川、周辺には新光三越、大遠百、廣三SOGO、など大型デパート、有名ブランドの専門店などあり多くの買い物客が訪れて賑やかです。
Sdsc_0202台中駅もすぐ近くにあり、周辺は多くの市民が訪れる繁華街ですね~日本でも有名な日出のパイナップルケーキですが、新しい商品も次々登場し、選ぶのに一苦労。結局お土産は最終日に台北の「そごう」で買いました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へPlease clickクリックお願いします~
にほんブログ村

« 台湾旅行「2 台中~鹿港 」 | トップページ | 台湾旅行「3 高雄 旗津」 »

【海外旅行】」カテゴリの記事

世界の料理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾旅行「2‐1 台中 宮原眼科」:

« 台湾旅行「2 台中~鹿港 」 | トップページ | 台湾旅行「3 高雄 旗津」 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 「自家焙煎珈琲 花野子」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 寿し「福六寿し」沼津
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています