「Vietnamベトナム旅行 7-4 カフェ飲み物」
←Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村 Vietnam Cafe
「Ice coffeeアイスコーヒー」Vietnam excellent production center of coffeeベトナムは珈琲の名産地、輸出はブラジルより多く2012年には世界一位だったそうです。フランス統治時代から栽培されているそうです。出てきた珈琲はこのまま少し待って珈琲が落ちるまで数分かかります。深入りの珈琲なので量は少ないですね。出来上がったら氷のカップに入れかき混ぜて飲みます。こちらでは甘いミルクを一杯入れて飲んでいます。
午後の休憩で人気のアイスクリーム店「ファニー」にも寄りました。メニューに日本語が有るとは嬉しいですね。可愛い色々なアイスがありました。これらがみな¥200以下ですよ~入口にテラス席もあったりお洒落なお店です。
フランス風の建物の中にある地元の 「カフェ ラフネソレ」にて「ベトナムスイーツ チュー」をいただきました。ベトナム版あんみつとも言われるだけあり一番下はあずきでした。三層になっている中味は説明を聞いたが忘れました。メニューを見るとトッピングが色々ありました。
これもチューの一種だろうか?砂糖を一杯入れるのがベトナム流儀。名前もわからず~ただカップの底に砂糖が沈むので常にかき混ぜていました。
「ソーダチャン」炭酸ソーダにレモンを5~6個絞り砂糖はたっぷり入れて飲む。暑さの中では氷で冷たくて炭酸の喉ごしのピリリとレモンの酢っぱみが美味しい。旅行中何回も飲んでしまった。
「ヤシの実」街道筋の路上であちこちで売られている。初めてのみましたが馴染みやすい味です。道路の脇や歩道には路上カフェがたくさん開いていましたが今回は立ち寄り出来ず残念~
ビールはこの333ビールかサイゴンビールが殆どのお店においてありました。日本食は別にして蟹料理の「クアン94」春巻き専門店「ラップ/ロール」フエ宮廷料理の「ギ-スアン」他に足裏マッサージなど次回は行きたいですね。
←Please clickクリックお願いします~
にほんブログ村
« 沼津香貫「食パンだけのパン屋さん 美・ネージュ」 | トップページ | 「Vietnamベトナム旅行 8 Motorcycle Corpsバイク軍団」 »
「【海外旅行】」カテゴリの記事
- 行きたいなあ!「1-3三国志 「赤壁古戦場」三顧の礼を尽くした「古隆中」古戦場「長坂坡」」中国湖北省(2021.11.27)
- 行きたいなあ!「4テキサス」アメリカ(2021.12.12)
- 行きたいなあ!「3ナポリ!食べ歩き」イタリア(2021.12.09)
- 行きたいなあ!「1三国志!張飛ゆかりの地”ロウ中”」中国四川省(2021.11.24)
- また食べたい「水原スウォンカルビ」韓国(2021.11.08)
« 沼津香貫「食パンだけのパン屋さん 美・ネージュ」 | トップページ | 「Vietnamベトナム旅行 8 Motorcycle Corpsバイク軍団」 »
コメント