「3年ぶり大学時代の友人達と」
←クリックお願いします~
にほんブログ村
大学時代の友人達と3年ぶりに東京で会う機会が有りました。今回は長崎の荒木君が上京するタイミングに合わせ函館より木村君、大阪の白木君、幹事で東京の大草君と私の5人で母校訪問や会食をして一日楽しく過ごしました。
東京駅大丸12階で待ち合わせ、函館・長崎から羽田に到着した木村・荒木両君と数日前から上京している白木君、幹事の大草君、新幹線で上京した私と合流です。早速昼食はこのフロアーの中華料理のTokyoPhoe4nix byHoumeisHunにて、その後母校の大学へ向かいました。
大学は我々が通った時とは大違い!建物は大きいし敷地も広くなっています。暫し大きくなった母校を眺めていました。このように大学の発展する姿を目にするのは嬉しいものです。後輩よ頑張れ!
この日は滅多に入れない貴賓室に通されビックリでした。大学の現状や将来の計画等大学理事さんから細かに説明をいただきました。現在の経営状態は申し分なく堅実かつ積極的な運営がされています。
終了後御徒町の「割烹行徳」に向かい食事をしながら昔話に花が咲きました。こちらのお刺身は最高ですね~まぐろ、蒸しアワビ、アオヤギ、貝柱、コチさすが築地仕入れのネタは美味しい。さすが大草君の通っているお店だけの事は有ります。
この二人どう見ても同級生には見えません(笑い)次回は2年後に函館で会う事に。とても懐かしく楽しい一日を過しました。では皆さんお元気で!
←クリックお願いします~
にほんブログ村
« 「台風の風で屋根瓦が飛んでいた!」 | トップページ | 三島イタリアン「Ragazzoラガッツォ」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「神山鮮魚店 刺身盛り」伊豆の国市(2023.11.30)
- 食事処「マグロ丼 たけ」伊豆の国市大仁 (2023.11.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ブログ17年目になりました!」(2023.11.11)
- ラブライブのフィギヤいっぱい「ここは何のお店でしょうか~」沼津(2023.11.18)
- 「1日1本の珍しい沼津駅発8:29小田原駅行き」(2023.11.05)
- これはいい!「1ステンレス流し台の錆がピカピカ!」(2023.10.27)
- 「谷村新司さん沢山の名曲ありがとう」(2023.10.16)
コメント