昨日「四番目の孫誕生」「ブログ訪問者50万人に」
←クリックお願いします~
にほんブログ村
昨日昼12:38に4人目の孫が誕生しました。長男夫妻の3番目の子で男の子。体重は2700gで母子ともに元気とのことです。長男夫婦もこれで3人の子持ちです。次男は未だ独身ですが三男の来月1歳になる女の子を入れると孫4人(男2女2)と云う事に!家族が増える事はじいちゃんにとっても喜ばしい出来事です。 今はフェースブック(家族だけ見れる)と云う便利なものが有って生まれた赤ちゃんの顔をパソコンで見れるしカメラを通し会話もできる便利な時代になりました。でも実際に顔を見たいので明日にでも東京の病院まで行って来ましょう。
昨日自分のブログを開き「訪問者カウンター」が500,656人に!2007年10月28日に見様見真似で初めて4年3カ月が経ちました。毎日の日課になっている昨今ですが1日も休まず良く続いています。この間ブログを通じて色々な出来事や出会いが有りました。南米コロンビアやヴェネゼラにいる方々、中国に駐在する商社の方、フランスで半年を過ごしている方、皆さん沼津出身の方で沼津の画像や催事出来事が懐かしいというのが知り合えた理由です。国内の方も多く知り合う事が出来ました。明治の千本に滞在した日本画の大御所竹内栖鳳さんの美術館学芸部長さん、食べ歩き大好きな伊豆の旅館主さん、富士山の芸術的画像を撮る写真家さん、近くの小学生の男の子、お店を紹介した和食・イタリアン・フレンチ・中華等などのご主人、出会いはまだまだありますが~こんな所もブログが継続する理由かもしれません。
ブログを続けるもう一つの楽しみは地元の歴史や催事、身近な事を知ることが出来るという事です。知らなかった沼津の資産にたくさんめぐり会えました。私も含め恵まれ過ぎた環境に住み地元を良く知ろうとしない沼津の方に過去の立派な地元の資産を知って貰いたいですね!自慢できる沼津を体験できた事も大変有意義なものでした。これからも運動がてら彼方此方出掛けブログに載せていきたいと思います。
←クリックお願いします~にほんブログ村
最近のコメント