« 開国のまち伊豆下田「宝福寺」 | トップページ | 小田原「鰻 柏又」トマトサラダ »

2011年6月 3日 (金)

開国のまち伊豆下田「長楽寺」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ←クリックお願いします~
にほんブログ村

Sdsc_0035 「長楽寺」真言宗。1854年、ここでロシア使節プチャーチンと日本全権筒井政憲・川路聖謨との間で日露和親条約が調印され翌年、米国使節アダムス中佐と日本側応接掛井戸対馬守等の間で日米和親条約の批書交換が行われたお寺です。Chorakuji1 長楽寺の梵鐘は、伊豆八景の一つ「長楽寺の漏鐘」と称され、江戸期には「時の鐘」として下田港の出船入船や町民に親しまれたといいます。
Sdsc_0038 伊豆八十八ヶ所四十二番札所・伊豆横道三十三ヶ所霊場二十三番札所・伊豆国七福神「大就弁財天」札所を兼ねている。

大きな地図で見る

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ←クリックお願いします~
にほんブログ村

« 開国のまち伊豆下田「宝福寺」 | トップページ | 小田原「鰻 柏又」トマトサラダ »

沼津近郊の【寺】めぐり」カテゴリの記事

135号熱海~伊東~下田」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開国のまち伊豆下田「長楽寺」:

« 開国のまち伊豆下田「宝福寺」 | トップページ | 小田原「鰻 柏又」トマトサラダ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

訪問者カウンター

#沼津近郊「美味い店」

  • 「自家焙煎珈琲 花野子」沼津
    沼津近郊には美味しい店がいっぱいあります

#沼津近郊「美味イタリアン」

  • 「ポモドーロ」伊豆長岡
    沼津近郊ピッザやパスタが美味しいイタリアンの店

#沼津近郊「美味い寿司店」

  • 寿し「福六寿し」沼津
    沼津に来たら美味いお寿司をどうぞ

カテゴリー

フォト

静岡プログ村

ウェブページ

無料ブログはココログ

#沼津近郊の寺

  • 伊豆市「實成寺じつじょうじ」日蓮宗
    沼津近郊の【寺】を紹介しています