「祝 富士常葉大学開学10周年」
「祝 富士常葉大学開学10周年」
富士常葉大学の創立10周年記念式典が富士ロゼシアターで9月30日開かれた。国会議員、富士市長、富士宮市長、沼津市長をはじめ静岡大学、静岡県立大学、静岡理工科大学の各学長など多数の来賓や招待者、学生が参加し10周年を祝った。
富士短期大学時代を合わせると20年となり静岡東部の大学としてその存在を固めつつある事は、以前大学の設立に携わった私にとっても嬉しい事だ。学生が作った大学の歩みを紹介するスライド上映や、来春改編される「社会環境学部」の紹介が行われた。金沢工業大学石川学長の記念講演「創造の感動と実践」と題して、生まれ育った富士市、富士高校の思い出や大学進学のきっかけ、研究の動機などから創造することの重要さを話された。
懇親パーティーでは懐かしい方々と再会でき暫し有意義な時間を過ごす事が出来ました。大学の益々の発展を願うものです。
« 沼津「静浦東小第73回遠泳大会」 | トップページ | 今日で「ブログ開始2年」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「お寺さんは近くがいい!」(2022.08.27)
- 「お悔みに西伊豆大沢里へ」西伊豆町(2022.04.18)
- 「4月3日誕生日に思う事」(2022.04.03)
- 「我が家の年末年始」(2022.01.01)
- 近くの「開店・閉店情報」(2023.06.01)
コメント