「沼津アルプス」
←クリックどうぞ
にほんブログ村
「沼津アルプス」
「沼津アルプス」は北から香貫山(193m)横山(183m)徳倉山(256m)鷲頭山(392m)大平山(356m)、国道414号沿い、駿河湾(静浦・内浦)にそって南北に連なる山々最近はかなり有名になり県外から多くの方々が登りに来ている。眺望が素晴らしく富士山や駿河湾が眼下に見渡せ素晴らしい。確かにこのロケーションは人気が高いのもわかる。今回は体力を考え地元では「象山(遠くから見れば象にそっくり)」と呼んでいる「徳倉山」登山にしました。
お誘いがあり久しぶりの山歩きに
行ってみました。子供が小さい時はハイキングに出かけたものです
全く運動していない私、どのくらい
歩けるのでしょうか~心配~
徳倉山(象山)香貫台バス停前から
登っていきます。香貫台は分譲住宅
が立ち並び一番奥が登り口になって
います。いきなり真直ぐの登り坂~
徳倉山までは以下の画像でどうぞ~
(左)途中から沼津港方面が見えます。(中)徳倉山分岐
結構しんどかったが無事下山しました。
クリックどうぞ
にほんブログ村
« 沼津「大瀬神社大祭」 | トップページ | 沼津「静浦東小第73回遠泳大会」 »
「414号沼津~西浦・戸田・伊豆の国」カテゴリの記事
- 「朝散歩で見つけ寛文七年の石碑」(2022.05.03)
- 3月6日㈰「朝散歩は牛臥海岸迄」(2022.03.06)
- 国道414号「御用邸公園の桜と島郷の桃の花」(2020.04.01)
- 「沼津島郷海岸の夕陽が綺麗」沼津(2017.02.05)
- 「スカンジナビア号が去り10年」沼津(2016.04.24)
コメント