沼津【島郷の桃】
⇐Clickクリックお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村
「桃」の産地でした。今では桃を栽培している農家の方も
めっきり少なくなりました。付近の住宅化が進み農地が少なく
なった今いたし方ないのかもしれませんが、チョット残念な気持ちになります。
小ぶりで赤みを帯びた「島郷の桃」の美味しい思い出は、ず~と昔の思い出なんですね。
見たら懐かしくて買いました~
帰り道桃畑はどんなになってしまったか「島郷の桃畑」の様子を
見に行ってみました。やはり栽培している場所を探すのに苦労する
くらい少なくなっていました。地元の名産として栽培されている方々に頑張って貰いたいですね~
栽培されていた場所は沼津御用邸入口と象山の麓あたりに数軒だけ見つけました。
⇐Clickクリックお願いします~(ランキング参加中)
にほんブログ村
« 沼津御用邸【江戸・春想八人展】 | トップページ | 今日で「ブログ1周年です」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- この春に行きたい都道府県、1位はなんと「静岡県」!(2023.03.26)
- 2月27日「久しぶり小田原へ」(2023.02.28)
- 「沖縄の思い出2」(2022.05.15)
- 「沖縄の思い出1」(2022.05.10)
- 「11月6日蓬莱園の紅葉」(2020.11.08)
コメント